サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

内乱の予感 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

プチ・オーウェル症候群

2003/07/07 01:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:SlowBird - この投稿者のレビュー一覧を見る

 同時代人の共感を得るという点で、島田さんは両村上に大きく差をつけられているように見える。なにしろ相手は強烈だ。「愛と幻想のファシズム」「希望の国のエクソダス」に「カフカ」ですよ、すごいでしょ。なんだよ、エクソダスって。
 愛とか暴力とかセックスとかインターネットとかモラルハザードとか、そういうものを島田さんはとりわけ強調することもなく、ただ当たり前にあるものとして扱う。そういったもので人間が狂うとは思ってないのだ。国を売り、同胞を売り、家族を売る、そういう時に、人間は狂気に冒される。
 さて主人公のジャック・アマノさんは、普段は腕のいい寿司屋さんだが、いざとなるとヒコクミンを退治するヒーローになる。
 国に誇りを持つのは当然、日本人なら国益を考えるべき、国を守るのは国民の務め、そうでない人はみんなヒコクミンか。考えたらだめなんだ。その時から狂気は忍び寄ってくる。
 我々を支配しヒコクミンを弾圧するのは、「1984年」に描かれるビッグブラザーのような独裁者ではない。この国では、空気がそれをする。
 国民と国家はどっちがどっちだとか、長い歴史のあるこの国ではそんなことは昔っから決まっている。「あのお方」だってその空気の上に乗っている存在に過ぎない。空気を侵すことはできない。
 でも本当は、未来を決めるのは歴史ではなくて、現代に生きる我々のはずだ。
 お店も順調、家族も健康で子供もすくすくと育っている、そんな時に未来を考えてしまう。でも考えたら狂気に近づく。
 どうするよ?
 そんなに長い話じゃないので、アマノさんの狂気は嵐のように僕らの前を吹き抜けて行く。
 しかしこの表紙はなんだかなあ。たしかに顔では龍さん春さんに勝ってるかもしれないけどさ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/04/15 18:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/31 22:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。