サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

さみしさの周波数 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー258件

みんなの評価3.9

評価内訳

258 件中 1 件~ 15 件を表示

なんだか、芥川龍之介の短篇か古典、今昔物語かなにかを読んでいるような気になってしまう。切ないおはなし?とんでもありません、極上の恋愛ロマンです

2004/08/28 22:46

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「お前ら、いつか結婚するぜ」そんな未来を予言されたのは小学生のころ。それきり僕は彼女と目を合わせることができなくなった。しかし、やりたいことが見つからず、高校を出ても迷走するばかりの僕にとって、彼女を思う時間だけが灯火になった…〈未来予報〉。ちょっとした金を盗むため、旅館の壁に穴を開けて手を入れた男は、とんでもないものを?んでしまう〈手を握る泥棒の物語〉。他2編を収録した、短編の名手・乙一の傑作集!」

以上がカバー裏の紹介。残りの2編というのが喫茶店で待ち合わせた大学生と、小説家の会話が意外な方向に展開していく〈フィルムの中の少女〉。結婚して子供も生まれ、順風満帆だった自分の人生が、交通事故で大きく捩れて〈失われた物語〉。この中では〈手を握る泥棒の物語〉と〈失われた物語〉が、自選集とでもいうハードカバーの『失われた物語』に再録されている。

カバーイラスト/羽住都、カバーデザイン/中デザイン事務所。勿論、本文中のイラストも羽住である。でだ、羽住の絵を、いかにも少女漫画チックなというか、MOE風の乙女チックな画風だなと決めつけていた私は、〈手を握る泥棒の物語〉を再読していて、89頁のイラストを見たときにその力強さに、凄い、と思ってしまったもである。

でだ、またまた調べもせずに発言してしまって恐縮なのだけれど、〈手を握る泥棒の物語〉って、今昔物語だよな、芥川龍之介だよな、と思うのである。〈泥棒の物語〉っていうところからだけの連想だ、というのは簡単である。しかし、この二人の夜の壁越しの囁きが、衆人環視の中での絡みつく視線がエロティックなまでの話は、現代的というよりは実に古典的な佇まいなのだ。

それは『平面いぬ。』の「石ノ目」にもいえることで、乙自身がそれをどれほど意識しているかは別にして、私などは乙のセンスに芥川を思ってしまうのである。うーむ、なんと言う短絡かと我ながら感心。そういう、誰かを思わせるところは〈フィルムの中の少女〉にも言えて、私はこれが黒澤明の手で映画化されたら、結構面白いものになるだろうなあ、などとも思うのである。

天才乙一の、期待を裏切らないレベルの作品集。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今読んでも切なくて泣ける

2017/06/28 20:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MO - この投稿者のレビュー一覧を見る

作者が苦労したと後書きで書くだけあるほどの切なさです。対象は中高生とありますが、年をとり子供が出来てから読み返してみても面白いと思えます。
 昔の本ですから、今になってこのレビューを目にしているということは、著者に興味を持ったか、久しぶりに読みたいと思って検索しているかと思います。短編集なので簡単に読めてしまいます。買っちゃいましょう!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

せつない物語がつまってます。

2003/05/23 10:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:和音 - この投稿者のレビュー一覧を見る

4つの短編が収められています。

未来予報…友人の古寺は、時々、未来が見えるらしい。でも必ず当たるわけではない。という事で、未来予報とはぴったりのネーミングだと思った。その古寺に「おまえ達二人どちらかが死ななければいつか結婚するぜ」なんて言われたら、誰でもその相手を意識してしまうだろう。思春期の微妙な心の揺れ。
主人公の彼はなんとなく大人になってしまいそうで未来に不安を感じる。私も未来や将来について考えた時、先が見えなかったりすると、いいようのない不安にとらわれたり、ぞっとする思いをした事があります。主人公の不安感は私と比べようにならないほど大きなものなのではないでしょうか? 最後のちょっとした勇気が彼を大きく変えさせたのならば、もう少しその勇気を早く持つ事ができたら… また主人公の未来は変わっていたのでしょうか?

「手を握る泥棒の物語」では壁越しに手を握り合っている時の緊張感がすごく伝わってきたし、「フィルムの中の少女」では、乙一さん お得意のちょっぴりホラーでせつない物語。

様々なシチュエーションや状況設定。独特の世界を生み出してゆき、少年少女の心理描写のうまい乙一さんはすごいと思う。

収録作品…「未来予報」・「手を握る泥棒の物語」・「フィルムの中の少女」・「失はれた物語」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

凄まじく、せつない。

2005/06/08 13:17

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろし - この投稿者のレビュー一覧を見る

せつねえっ!これが読み終わった直後の感想である。著者あとがきを読んだら「せつない物語を書いた」と言っているので当たり前・・・ではない。せつなさ度合いがあまりに凄まじい。
200P程の薄い本に、4つの短編が詰まっている。そのどれもがせつなく、物悲しい。なんと言う物語を作るのだ・・・。
「未来予報 あした、晴れればいい。」では、読み初めこそ小学校の頃の淡い初恋の思い出にひたれるが、主人公の少年が最後に知る真実。それを知ると、あまりに胸が痛い。
「手を握る泥棒の物語」はこの短編集にあって、唯一清涼剤的に滑稽な部分が含まれている。でも、壁の向こうとこっちで顔は見えずに掴み合う、という設定が大変面白い。
「フィルムの中の少女」は結構なホラーだ。何せ写っているはずの無い少女が8mmフィルム映画に現れる。この作品で面白かったのは、作者自身(多分)が、登場している事。そして、乙一特有の特異さをうまく使っている事だ。いや難しい事じゃない、誰でも知ってるこの作者の、特異さである。そして短いながらもミスディレクション等を含め、読む側は思い切り翻弄される。そして読了時の脳みそは、一瞬の真空状態に置かれるのである。
「失われた物語」...せつない。口論の絶えなかった若い夫婦。夫の方が事故で右腕の触覚以外全ての感覚を失う。視覚聴覚味覚嗅覚・・・全てである。そんな時に取った、妻の驚くべきコミュニケーション方法とは。そして自殺する事すら許されない夫が、妻を愛するが故に取った、あまりにせつない方法とは。
乙一を連読して追いかけてきた。しかし未だに一冊づつ驚きを覚える。何ともすごい作家だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

短編四つ

2022/05/11 17:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちーかま - この投稿者のレビュー一覧を見る

他の短編集とダブっている話もあるので、自分が読んでなかったものとしては「フィルムの中の少女」がホラーミステリーな感じというか、著者の作品としては異色な印象でよかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/04 00:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/15 18:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/10/17 01:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/09 13:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/12 21:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/26 21:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/12/01 19:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/04/16 09:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/01/20 10:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/02/05 10:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

258 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。