サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

骨の袋 上巻 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー11件

みんなの評価3.4

評価内訳

11 件中 1 件~ 11 件を表示

紙の本

ひさびさにスティーブン・キングを堪能した

2006/05/17 08:02

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:SnakeHole - この投稿者のレビュー一覧を見る

 中堅ミステリー作家マイクル・ヌーナンは,妻ジョーの突然死のあと全く小説が書けなくなってしまう。過去に書き貯めておいたストックも尽きた4年目の夏,悪夢に導かれた彼は,ジョーの死後一度も行ったことのなかった湖畔の別荘「セーラ・ラフス」を訪れる。
 管理人ビルとの会話から,マイクルはジョーが自分に内緒で何度もこの界隈を訪れていたことを知る。どうやら別荘にその名を遺す20世紀初頭の黒人歌手,セーラ・ティドウェルとその仲間達についてあれこれ調べていたらしい。そんなある日,彼は食事に出かけたドライブウェイで一人の少女カイラとその母親で若き未亡人マッティーに出逢う。その夜,公開していない彼の番号に,当地出身の大富豪にしてマッティーの義理の父親であるマックス・デヴォアから恐喝めいた電話が……。
 ひさびさにスティーブン・キングを堪能した,という読後感。いや,短編も悪くはないんだが,やっぱりこのヒトは長編のヒトだと思う。乱雑にばらまかれたように見えて,その実周到に計算され配置された人物,小道具,言葉のひとつひとつ。「ミザリー」,いや,もしかしたら「シャイニング」以来の面白さかも知れぬ。……ああ,願わくばこれがスットコな映画にされませんように。キングの小説の映画化って外れの方が多いんだよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

意味深なタイトル

2004/07/17 11:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:知乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

愛する妻を亡くした私は何のために生きるのか。
人間は所詮「骨の袋」に過ぎないのか。

スローなペースで始まるこの長編も後半は一気に読ませる。
キングのエンタテナー作家として力を改めて感じさせる力作。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/12/11 17:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/11 12:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/14 12:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/16 21:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/28 00:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/31 09:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/26 22:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/08/06 23:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/03/18 02:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

11 件中 1 件~ 11 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。