サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

知に働けば蔵が建つ みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー15件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (7件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
15 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

「注文の多い読者」ですみません

2006/05/24 23:10

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:半久 - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者のブログである、「内田樹の研究室」の日録(2004〜5年分)をまとめたもの。「研究室」は滅多に覗かないので、こうやってまとめて読めるのはありがたい。元稿にかなり手を入れられたとのことなので、ブラッシュアップされた「知働蔵」になっているのでしょう。

読後感としては、いつものことながら、考えさせられる所、よく分からない所、反発したくなる所が入り混じった、‘もこもこ’としたものが残る。いや、決して悪い読後感ではないっす。
なんだか最近、言い回しがますます微妙になっているなあ(肝心な所になると、どうとでも取れるというか・・・)と思っていたら、途中でこんな一文が。

《そういえば、私自身もだんだんと「不決断」な人間になっている。
ためらったり、口ごもったり、前言撤回したり、両論併記したり、なんだかんだと言いながら、結論を先送りにして、うじゃうじゃにしてしまうという傾向がこのところさらに強まっているような気もする。》

「ためらい」は著者の売りですしね。誰が言ったか「ネオ説教師」なんて呼ばれているけど、「オレの言うことを聞け!」式の押しつけがましさが薄い所に内田流説教の醍醐味があるんだから、この線で行ってオーライなんじゃないかな。
世に出れば出るほど、逆に批判されることも増える。勝手な想像だが、著者はそれに敏感なのかも。批判に超然としている人は、前言撤回なんてそうはしない。
「結論」を連連発することの権力性に、「正しく」怯えられる人なんだろうと思う。
と、好意的にとったが、『おわりに』を読むと、はてなマークが浮かんできた。

《だから、当然にも本書の中では「言っていることのつじつまが合っていない」ということが起こる。こちらの文章で主張していることと、あちらの文章で主張していることが、ぜんぜん違うじゃないかということが散見されると思う。》

そりゃあ、人間は矛盾の塊だし、昨日と今日で言うことが違うことすらある。それを一から百まで突けばいいというものでもない(反省を込めて)。
でも、「矛盾である自己」に開き直りすぎてもいけないと思う。結論を先送りにすることより、辻褄が合わないことの方が問題は大きい。気が付いているのだったら、もう少し摺り合わせ作業をしてもバチは当たらないと思う。
上の文章は、なんか予防線を張っているような気がするのだ。

《けれども、それらの考想は私の中に時間差を置いて、いずれもたしかに一度は存在したものである。そうである以上、「ぜんぜん違う」表層の下には、たぶん同一の「思考の母型」のようなものが伏流しているはずであり、それが何であるかを私自身もまだちゃんとことばにできていないということにすぎない(いばって言うほどのことではありませんが)。》

レトリックとして、さすが「うまい説明」だと思うが、「いいわけ」っぽくも聞こえる。本当に伏流しているかどうかが疑問。脳内の複数のコビトさんが、それぞれ「異なったキャラを演じて」好きなことを語っている例も、中にはあるんじゃないかな。
括弧内を読むと「憎めないなあ」とは思いますが。

《本書のテクストはどれも「生成過程のことば」を小器用にまとめずに、そのまま差し出したものである。だから、「要するにあなたは何が言いたいんだ」と詰め寄られても、私には返すことばがない。むしろ、「私は何が言いたいんでしょう?」とお聞きしたいくらいである。》

ここを読んでガクッとしてしまった。これを「謙遜」ととるか、「開き直り」ととるべきか、迷う。どちらだろうと真面目に考えることが、既に嵌められているのかもしれないけど(笑)。
私としては、せっかく単行本として出すのだから、小器用でもいいからまとめも重視して欲しかった。
それは、次回に期待ってことでいいですか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/01/21 11:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/01/23 15:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/08/08 00:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/26 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/03 13:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/22 10:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/22 15:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/12 12:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/17 12:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/01/30 04:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/02 23:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/20 16:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/23 16:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/30 23:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

15 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。