サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

ひっかかるところがよく見えて、さすがによくできた入門書。表現は少し古くなった感じがするけれど。

2008/09/18 16:21

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 化学の試験の成績が悪かった妹にお兄ちゃんが教える、という対話形式で化学を説明する「化学入門書」。
 教科書の副読本、というよりは「嫌いになって卒業した」人にひっかかったところをみなおししてみませんか、と書いた本だとのこと。「なんで?」とひっかかりそうなところなどがそれなりに丁寧に説明されている。自分がひっかかったとき、「そういうものだからしょうがない、とりあえず覚えてしまおう」で進んだところも、じっくり説明を読んでみればなるほどね、と化学の広がりや物理、生物との接点とかが見えてくるものである。アボガドロ数とか軌道上の電子の数とか、高校程度の科学知識ではたしかに「そうなっている」としか教えられない部分があるなあ、ということも再認識、であった。
 こういうところをしっかり書いてくれている入門書はあまり見たことがない気がする。分かりやすく、と図や絵(漫画も含む)を増やしたりしても分からなくなるポイントがおさえてないと「やっぱり面白くない、わからない」、になるだろう。この本は会話を使ったりたとえを多くするなどの工夫はあるが、極めて「正攻法」に説明をしている。それでも化学の全体像を理解するにはほんとうによく書かれていると感じた。

 残念なのは、「たとえ」や言い回しがすこし古くなってきたかな、と感じられること。「イザナミ、イザナギ」の「なりなりて・・・」とか、「小姑がいっぱいいて・・」など、若い人には、「たとえ」そのものがよくわからないものもあるかもしれない。1980年初版のものの新装版だそうだが、たかだか30年前に書かれた、というのに古いと感じるのは時代の流れがほんとに速くなったという現われなのだろうか。説明をしてくれる「お兄ちゃん」も、やけに「老成し」した感じである。設定からすれば大学生のはずだが、大学の先生レベルの知識があるのは、説明者という設定のなせるわざなのか、昔の大学生はそのぐらいのレベルだったのか。
 とてもよい内容だが、なんとなく古い。よい本はこういう状態を経て古典の領域に入っていくのかな、といった感慨すら感じる一冊である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「化学が苦手」という人には、ぜひ読んでいただきたい一冊です!

2020/01/27 09:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、難しい知識が楽しく身に付くと大好評の講談社から出されてる「ブルーバックス」シリーズの一冊で、同巻は「化学ぎらいをなくす本」編です。同書は、表題にありますように、化学が苦手な人が、それを克服して、化学好きになって、積極的に化学に取り組めるようになる本です。化学を理解させる名人とも呼ばれている米山先生の著作による同書は、誰もがつまずくポイントを押さえながら、対話形式で一つひとつ理解をしていけるようになっています。「化学は苦手」という人には、ぜひ、読んでいただきたい画期的な一冊です。なお、同書はブルーバックス・シリーズのロングセラーでもあります!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「兄妹の対話形式」というやり方は面白いです。ただし…

2018/07/13 08:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アルファ - この投稿者のレビュー一覧を見る

高校レベルくらいの化学の内容に対応しているのですが、無機・有機・高分子などの話は少なく、基礎を押さえることに特化した一冊です。
原子・分子・イオン・化学反応など、「例え方」が分かりやすいかは結構印象が分かれるかと思いますが、教科書的な勉強だけではなく、本質を学びたいのであれば読んで損はないと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/12/20 01:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/09/01 12:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/11 18:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。