サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

不全世界の創造手 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー14件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
13 件中 1 件~ 13 件を表示

紙の本

技術の話から政治の話へ

2008/12/23 00:36

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 オンリーワンの技術を持った会社の御曹司であり、才能ある技術者でもある祐機は、十二歳の時に会社の買収という憂き目に会う。仕掛けたのは、世界生産に関する一般協定事務局(GAWP)。彼らは世界の生産性を向上させるための国際機関であり、親会社の生産性を向上させるために、祐機の実家の買収を促したのであった。それから5年、少女投資家のジスレーヌからの支援を受けることに成功した祐機は、自己複製機能を持つ作業ロボットの製造に成功する。彼の夢は、人類を義務的生産から開放し、自由な創造活動を行える社会を実現することである。
 GAWPの推進するグローバル化や、生産性の向上の名の下に行われる資本の集中に批判的な祐機だが、新しい技術を導入することは古いシステムを淘汰することにつながり、古いシステムに従って生きている人の生活を圧迫するし、新しい技術を開発するためにはお金を集めなくてはならないので、やっていることはGAWPの活動と大差ない。このため、中盤くらいまでは気分悪い感じで読み進めていたのだが、終盤に近くなり、GAWPの失敗に学んで少しやり方が変わってきてからは、さわやかに読めた。そうなるとこの作品は、「導きの星」や「風の邦、星の渚」で描かれた超越者が社会のあり方に干渉する構造を、対等の立場で、現代社会に置き換えたように見えてくる。ちょっとの違いなのに、非常に生々しく、国際支援のあり方を問うた物語に変わってしまう。

 結局、人類社会を変革するような活動には、莫大なお金がいる。そのお金を、GAWPは民間企業から集めるし、祐機はジスレーヌの投資活動から得る。現実の社会で各国政府が行う活動は、税金という形で国民から徴収する。投資者はROIの向上を求めるから、活動から何らかの利益を得る必要がある。逆に言うと、(短期的)利益が得られない活動はできない。だから、拙速に、押し付けがましい行動になってしまうのだと思う。
 ただ、長期的視野にたって行動することが出来れば、短期的には損をするかもしれないけれど、いずれは利益を得ることが出来るはず。そのように考えることが出来るならば、これまでにはない様な活動が出来るのだろう。最後に祐機が行った活動は正にそうだと思うし、ジスレーヌの母親のオービーヌが行った投資はそういう活動から利益を得ようとする選択だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

世界を作る一人一人

2009/01/04 23:29

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にい - この投稿者のレビュー一覧を見る

非常に深いテーマを持つ興味深い物語です
まず結末から書き、そこに至る展開を描き出したような感じ
世界を変えるということ・世界が変わるということの、善悪やその意義ではなく、ただ方法論的な形を見せようとしている気がします
政治的・経済的な問題点を描きつつも、それらはある意味根底から覆さなければどうにもならないほど行き詰ったモノでしかないのでしょう
人のあり方・個人のモチベーション・好奇心を持つこと・自分に自信が持てること・自分を変えようと思えること・可能性を信じれること・スタートラインに立つこと、そういったものに帰っていくのかもしれません
ただ食料問題は、収穫できる食料が増えても人口も増えるので土地が痩せる一方で解決しないという面もあるでしょうし、一方的な「善」ではなく色々考えさせられる物語です

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/12/20 19:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/26 11:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/16 17:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/21 01:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/14 21:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/16 21:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/05/20 22:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/01 18:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/23 19:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/08 10:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/08 08:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

13 件中 1 件~ 13 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。