サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

幽霊の2/3 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー44件

みんなの評価3.9

評価内訳

44 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

最初はスローな展開、あとになるほどにスピードアップ!目が離せません!

2009/10/10 13:14

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あがさ - この投稿者のレビュー一覧を見る

時は1950年代。場所はアメリカ。
ある出版社を営む男の家で、内輪のパーティが催された。
その中で行われたゲーム「幽霊の2/3」。
このゲームは、簡単に言うと、問題を3問だし、1問不正解すると回答者は”幽霊の1/3”になる。そして、3問間違えると、”幽霊の3/3”すなわち”幽霊そのもの”となり、ゲームから抜けるのだ。
そのゲームの最中、回答者となっていた男性作家が、青酸性毒物により死亡する。その名の通り、”幽霊”になったわけだ。

このミステリのトリックは、特に目新しいものではなく、逆に古くさい。しかし、作品の魅力はそんなところにはないのだ。出版業界の力関係から始まり、過去を忘れた作家の正体が少しずつ暴かれていく様など、魅力は多い。
探偵役の精神科医が動けば動くほど、昔の隠れていた事実がよみがえり、新しい事実が顔を出し、展開が二転三転する。いったん読み始めると、途中で本を置くのをためらわせるほどに惹きつけられる。

読み返せば見逃した伏線がたくさん綺麗に張られているのだろう。もう一度、最初からページをめくりたい気分だ。

登場人物もみな特徴ある個性の持ち主ばかりなので、途中でこんがらがることもない。その個性こそが、このミステリーを一層面白くしている。

解説者の杉江松恋氏のおっしゃるとおり、このタイトルは非常に美しい。
読了者にしかわからない美しさ。
多くの方に感じていただきたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

洒落たタイトル。本格ミステリの器に盛られたサスペンスの粋な味わい。途中からは、一気読みでした。

2009/09/12 13:47

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:東の風 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ヘレン・マクロイの長編ミステリを読むのは、名作のほまれ高いお気に入りの作品『暗い鏡の中に』(1950)に続いて、本書(1956)が二冊目。以前から本書のタイトルが気になっていたのと、本作品について次のように紹介されている文章を見て、それで興味が湧いて読んでみました。
 <伏線の張りかたといい、ウィリング博士の推理の冴えといい、みごとな出来ばえのビブリオ・ミステリになっている。表題も秀逸。> 森 英俊の『世界ミステリ作家事典 本格派篇』(国書刊行会)より

 1950年代半ば、アメリカの出版業界を舞台に、内輪のパーティーで起きたベストセラー作家の毒殺事件。死んだ人気作家エイモス・コットルが得る印税収入など、彼の利害やら作品の書評やらをめぐって対立する関係者たち。パーティーの出席者のひとりであるベイジル・ウィリング博士が事件を調べていくなか、やがて、ある人物にまつわる不可解な謎が浮かび上がってきます。
 本書で何より引きつけられたのは、この、ある人物の正体が話の途中てがらりと変わり、俄然謎めいてくる展開。そして、彼の正体に、本来はゲームの呼び名である“幽霊の三分の二”をひっかけて、タイトルにダブルあるいはトリプル・ミーニング的な含みを持たせているところ。まぎれもない本格ミステリである本作品の味わいで、とりわけ気が利いていて美味しく感じたのは、その部分でした。

 駒月雅子の訳文は、癖のない平易なもの。読みやすかったです。

 本文庫の帯の裏を見ると、2009年冬刊行予定として、同じ作者の『殺す者と殺される者』(1957)務台夏子訳 と記されています。先の森 英俊のミステリ作家事典によれば、こちらの作品は、<主人公は身におぼえのない敵意にさらされる。(中略)もっとも意外な犯人のヴァリエーションがかなり巧妙に用いられて>いるサスペンス系の作品とのこと。楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

古き良き古典ミステリー

2019/10/20 10:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルに惹かれて購入!『幽霊の2/3』というのは作中に出てくるゲームの名前。内容的には可もなく不可もなくといったところですが、良くも悪くも、古き良き、懐かしさを感じる本格ミステリーでした。また、新訳ということで、何よりも読みやすくて良かったです!古典ミステリーが好きな方にはオススメです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読み終わって題名に納得

2015/07/18 20:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:papanpa - この投稿者のレビュー一覧を見る

人気小説家が身内のパーティーで殺されます。
出席していたのは出版社の社長,マネージャー,宣伝してくれる評論家,妻など彼から儲けさせて貰っている人ばかり。一体誰が,なぜ彼を殺したのか?

個人的感想 ネタバレ注意
読み終わって題名に納得。
彼の正体が判明するところなどは,やや強引な感じもするが,まずまず面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/10/09 00:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/06 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/15 07:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/04 15:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/18 02:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/01/24 16:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/06 23:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/02/27 12:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/01 14:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/17 08:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/04/28 22:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

44 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。