サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

おばあちゃんのえほうまき みんなのレビュー

絵本

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
8 件中 1 件~ 8 件を表示

紙の本

一緒に恵方巻を作る  食文化をつたえていきたい

2016/06/26 07:06

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:11歳のミルフィーユ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今から10年以上前の話ですが、ムスメが小学生だった頃、
その年の2月毎日恵方巻を作ったことがありました。はい、毎日です。

それは、ただただ恵方巻が上手になりたかったから。
毎夕食に恵方巻が並ぶ食卓、いつしか食べるのは私だけになりました。(笑)。
おかげさまで恵方巻、私の得意料理の一つと数えてもいいかな?くらいのレベルには…と
自画自賛しております。

で、こちらは野村たかあきさんの木版画による、恵方巻絵本です。
おばあちゃんが節分の日に恵方巻を作ってくれる、
そんなおいしい行事の一日。
恵方巻の由来や作り方の手順(巻末には料理研究家による詳しいレシピも)もわかりやすく、
私が毎日恵方巻を作っていた当時にあれば、
きっと愛読していたなぁと、思いました。
一緒に恵方巻を作る、日本のこんな食文化を伝えていきたいですね。

「おばあちゃんのおせち」もありますよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今年の恵方は南南東

2016/01/31 09:05

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

二月三日は節分。
 立春の前日にあたります。節分という言葉でわかるように、冬から春への季節を分ける日のことです。
 邪気を追い払って春を迎えるということで、さまざまな風習があります。
 戸口に鰯の頭や柊の枝を飾るのも、豆まきも、鬼を追い払うことにつながっています。
 寒い夜に各家からの「鬼は外、福は内」の声がよく響きます。
 最近はそんな声がほとんど聞こえてこないのが残念ですが、代わって「恵方巻」を食べることが一般化してきました。
 野村たかあきさんn「おばあちゃん」シリーズでも、こうして一つの作品になっています。

 この絵本ではおとうさんが「恵方巻」について説明してくれています。
 それによると、「恵方巻」を食べるのは関西地方の風習だというのですが、大阪の近郊で育ちましたが、「恵方巻」は食べたことがありませんでした。
 どこか狭い一角だけの風習だったのでしょうか。それにしても、それを大々的なイベントにしてしまったのですから、その仕掛け人は先見の明があったのですね。
 「恵方」というのは、その年の縁起のいい方角。その方向に向かって、切らないで丸ごと食べないといけないことになっています。
 しかも、途中でしゃべると、福が逃げるのだとか。
 絵本の中ではきりちゃんとこうた君のおなじみの姉弟がそんなことにはおかまいなしにしゃべりまくっていますが。

 きりちゃんのおばあちゃんは料理が得意。
 「恵方巻」を作ったのも、おばあちゃん。いつものように、きりちゃんはお手伝い。
 きりちゃんの家が素敵なのは、日本的な風習がきちんと守られていることです。だから、きりちゃんの家の玄関にはちゃんと鰯の頭と柊が飾られています。
 豆まきもちゃんとします。
 豆まきが終われば、自分の年の数に一つ足して食べます。
 子どもの頃は、親の豆まで頂戴していたものですが、さすがに年を重ねてくれば、誰かに手伝ってもらわないと食べられなくなりました。

 節分の日、「恵方巻」を食べながら、この絵本を読んでみるのもいいかもしれません。
 ふっと気がつけば、横で子どもの鬼も読んでいたりして。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

節分

2017/02/03 10:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

節分絵本。
おばあちゃんといっしょにえほうまきづくり!
レシピがついているので、この絵本を参考にえほうまきづくりをするのもいいですね。
行事がわかるこのシリーズはおすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おばあちゃんと行事食を作るシリーズ

2023/01/31 10:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

おばあちゃんと日本の行事食を作るシリーズの絵本。今回は恵方巻き。
何となく商業ベースに載せられて、出来合いを買わされてしまう感があるが、そもそもは関西の伝統だった。
作り方だけではなく、その由来や意味などもしっかり教えてくれる。
七つの具を入れるのはなぜ?どうやって食べるの?
内容にぴったり合う野村たかあきさんの絵もいい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/02/20 16:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/31 22:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/31 12:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/02/01 18:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

8 件中 1 件~ 8 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。