サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

やさいの常備菜 簡単ストックから朝晩のおかず、お弁当に大助かり みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

紙の本

簡単な常備菜

2018/06/23 20:14

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

常備菜はどれも簡単、気軽に作れるものばかり。
作り置きしてた常備菜は料理にアレンジできます。
やさいがたくさん摂れるし、何となく手の込んだ料理っぽくなります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

豊かな食生活のために

2018/10/12 17:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あられ - この投稿者のレビュー一覧を見る

植物性の食材のみで作るレシピで有名な庄司いずみさんのレシピ本。何冊か読んで(見て)いますが、これは実用性・汎用性高いです。野菜メインの食生活を送る人だけでなく、野菜は肉・魚の添え物という人も、十分に使い倒せる内容です。

本編は6つのパートに分かれています。

Part 1 ゆでるだけ・蒸すだけのお手軽ストック……蒸すという調理法を活用すると、本当に幅が広がります。それにおいしい。ブロッコリーはゆでるのではなく酒蒸しに、かぼちゃは塩蒸しに、という具合。使い切れなくて余らせがちの長ねぎもナナメ薄切りにして塩蒸しにしておけば、あと一品欲しいときにごま油としょうゆをかけて小鉢にできます。ごぼうのオイルゆでは、ごぼうの季節になったら試します。

Part 2 あえるだけ・漬けるだけの1ステップストック……加熱して下ごしらえしたお野菜に調味料をプラスするだけの常備菜。ゆで茄子&しょうが醤油はうちの冷蔵庫によく入っています。ごぼうのマリネやじゃがいもと白髪ねぎのなますを試してみたいです。

Part 3 つぶすだけ・マッシュするだけの万能ペースト……かぼちゃ、じゃがいも、里芋、にんじん、長いも、グリーンピース、小豆などのペーストの作り方とその活用法。焼き茄子をマッシャーでペースト状にしたの、おいしいですよね。

Part 4 いつものおかず・簡単おかずの常備菜……里芋の煮ころがしと、それに手を加えて作る里芋ナゲット、という感じで幅を広げてくれるヒント満載です。切り干し大根と春菊の佃煮なんて、自分では思いつかないです。

Part 5 あると便利なたれ・ソース……青じそとごま油で作る和風ジェノバソース、大成功でした。マヨネーズの代わりに豆乳を使ったタルタルソースのようなものもあれば、りんごなど植物だけで作る焼肉のたれのように肉を食べる人もさらに美味しく食べられるものも紹介されています。実用性高い。

Part 6 ジャムやクリーム・スイーツストック……ここまでお料理には基本的に砂糖が使われていないのですが、ここで初めて砂糖が出てきます。でも砂糖ではなく蜂蜜やメープルシロップを使ったレシピの方が多いです。ジャムやコンポートはよくこんなふうに作っていますが、美味しいですよ。今度、豆乳とメープルシロップとアーモンドパウダーのカスタード風ソースを試してみます。

それぞれレシピの分量は、「できあがり500ml分」のように容量で示されているか、「1人分」での表示です。

庄司さんのレシピは特に難しくないし、野菜の色をそのまま生かせるから見た目もとてもよいので、食生活が総体的に豊かになりますね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

便利

2019/07/10 14:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
安いとつい買いすぎちゃうので常備菜としてストックできるのは助かります。
アボカドディップがあるとパンがいくらでも食べれちゃいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/12/04 21:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/07 21:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。