サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

そらまめくんのベッド みんなのレビュー

絵本

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー173件

みんなの評価4.2

評価内訳

149 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

ああ、寝心地良さそう。最近睡眠不足なので、誘惑が大きすぎます

2006/04/11 20:36

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:栗太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 姪っ子は「豆」が好き、私は「ベッド」が好き、2人が合わされば「そらまめくんのベッド」だ!
 思い返せば、小学校の卒業文集の作文を、「わたしが一番すきな場所はベッドです」と書き出して、一部で物議を醸したという伝説のベッド好きーな私です。ベッドと言うよりも「眠り」が大切なのですが。そして姪っ子は、ご飯のたびに「まめ、まめ」とリクエストするほど豆好きー。
 この絵本、私が姪っ子にプレゼントしたのですが、「もういっかい」攻撃にあい、連続6回読み聞かせました。見かねた姉が助けに入ってくれなかったら、二桁はいったかもしれません。「あっベッドがない!」と私が叫ぶと、「どうしよー」と心配してくれる姪っ子。いや、至福の読書タイムでした。
 ベッドがなくなった時、そらまめくんが探しに行くと、いつものお返しにちょっぴり意地悪な返事をする仲間の豆たちがおかしい。でも、そらまめくんが、あんまりしょげているから、一緒に心配してくれる、優しい仲間たちです。仲間の優しさにホロリときたそらまめくんは、それまでのツッパリ路線を捨てて、うずらの卵のためにベッドを貸してあげるくらい寛容になります。思いやりの大切さ、などと難しいことは考えず、「あっベッドがない!」「どうしよー」と騒ぎつつ楽しめば良いのではないかと。
 ストーリーは単純で、キャラクターはかなり漫画チックなのですが、飽きない絵本です。やっぱりみんな、眠ることは大好きなのですね。
 でも、でも気になることが一つ。そらまめくんの兄弟は、どこに行ってしまったのでしょうね。生まれた時は同じベッドに眠っていたと思うのですが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

すこし子供むけ

2020/10/10 20:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

いままで赤ちゃんむけの本が多かったのですがこちらの本はすこし子供むけでしたが最後まで読めました。そらまめくんかわいいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

そんなベッドが欲しい

2018/10/23 14:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分のそらまめベッドが大好きで、えだまめくんにも、グリーンピースのきょうだいにも、さやえんどうさんにも、貸したくないそらまめくん。家族みんなで仲良く一緒に眠りたくなります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

優しさとは

2017/04/23 16:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キム - この投稿者のレビュー一覧を見る

ベッドをゆずってあげるそらまめちゃんの姿から、優しさが伝わります。どうぞができない我が子にぴったりです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

そらまめくんのベッド

2016/12/09 21:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:( ̄▽ ̄) - この投稿者のレビュー一覧を見る

幼稚園くらいのときに、
何度もなんども繰り返し読んでいたのを覚えてる!!
この、そらまめくんのベッドは
とても大好きだった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

そらまめ…?

2016/11/29 15:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はる - この投稿者のレビュー一覧を見る

ふわふわのベッドが素敵な絵で表現されています。
読むと、優しくなれる1冊です。
また、そらまめ って、知らない子どもも多いのではないでしょうか…?
そのようなところにも、興味を持つきっかけになりそうですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

そらまめくんがなくしたもの・もらったもの・あげたもの

2016/09/11 15:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:coco - この投稿者のレビュー一覧を見る

やさしいタッチのかわいらしい絵ですが、内容は深く考えさせられます。
宝物を独占したい気持ち。
宝物をなくした喪失感。
自分の行動に対する周りの評価。
誰かのために宝物を譲る気持ち。

やさしい気持ちになる物語です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

娘のオススメ

2016/08/30 07:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:UE - この投稿者のレビュー一覧を見る

本屋に行ったら、「そらまめくんだ~」と言って、他の本には見向きもしませんでした。
保育園で知っていたようです。
家に帰るとまず、自分で読んでました。

そらまめくんのお話が可愛い絵で綴られてます。
えだまめ、ぐりんぴーす、さやいんげん、ぴーなっつも出てきて、お話を楽しみながら、豆のさやの形にも詳しくなれそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

譲り合う

2016/02/28 22:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あしもと - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょっといじわるしちゃうところもありますが、最後には仲良くなり、ほんわかするお話です。いろんな豆がでてきて豆の話にもなります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

わたのようにふわふわ

2016/01/04 20:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

お気に入りのベッドがくたびれてきた。新しくしたいそらまめくん。
「わたのようにふわふわで」
へ~わたじゃないんだ。新素材…なわけないし何で出来てるんだろ?
って思って読み進めたら、やっぱり綿だった(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絵が優しい

2015/01/31 14:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドラちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

レビューで評価が良かったので購入しました.3歳の娘に読んでいますが,内容も理解できていますし,気に入っているようで何度も読んでほしいと言われます.絵が優しいタッチでとってもかわいいです.最初は少しいじわるだなと思う部分がありますが,最後には全員ハッピーな気持ちになれるあったかい内容になっています.おすすめです.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

背景がよい

2001/07/10 01:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミオメロディ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 お友達に借りた本で、娘はすっかり気に入ってしまいました。ストーリーがごくシンプルなマメ物語で、目新しいところもないし、キャラクターがちょっとマンガちっくすぎるのが気になりましたが、キャラクターに合わせて背景をマンガにせず、ややリアルなムードの味付けにして美しく描いたのが勝因ではないかしらん。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ぼくのベットは、ふかふかベット。誰にも貸したくないな!!

2001/03/11 19:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまのコ-ルテンくん - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ぼくのベットは、ふかふかベット。お友達のえだまめくんや、グリンピ-スくん ピ-ナッツくん さやえんどうくんには絶対かしてあげないよ。と言っていたそらまめくんにこの世の一大事。だって、あんなに大切にしていた、ぼくのベットが.......ない。ない。ない。
 でも、そらまめくんのベットは、とっても大切な役目をはたしていたのです。
 子どもによくある、誰にも貸してあげたくない気持ち。をとってもユ-モラスに描いていて、仲間っていいな。と、感じさせてくれるお話です。続編、「そらまめくんとめだかのこ」もニ作目の期待を裏切らないそらまめくんの活躍が読めます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/28 02:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/01/07 15:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

149 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。