サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

「静かな人」の戦略書 騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー179件

みんなの評価3.5

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2023/03/23 09:41

『静かな羊』がライオンを導く!

投稿者:higassi - この投稿者のレビュー一覧を見る

大いに賛同できる内容でした。私自身も「内向型」に当てはまる要素が多く、特に若い頃は外向型であろうとしていましたが、徐々に自分の持ち味を活かそうというスタンスに変わってきました。そんな感覚を分かりやすく整理してもらえた気がします。内向型の著者らしく押しつけがましくない語り口なので、すんなり「入ってくる」感じがします。最終チャプターの「『静かな羊』がライオンを導く」という言葉に勇気づけられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2022/09/24 20:41

うーむ、いまいち

投稿者:2502 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この著者は、経歴なんかを見る限り、きっとすごい人で、人徳もある優秀な人なんだろうなと思いますが、この本に書いてあること自体は、これまでに著者が自ら見たり経験してきたことを、ただひたすら書き連ねてあるだけで、(一部には共感できることもありましたが)「自己啓発本」というには示唆に乏しく、内容としての纏まりもなく、あまり参考になるとは思えない内容でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

179 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

うーむ、いまいち

2022/09/24 20:41

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:2502 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この著者は、経歴なんかを見る限り、きっとすごい人で、人徳もある優秀な人なんだろうなと思いますが、この本に書いてあること自体は、これまでに著者が自ら見たり経験してきたことを、ただひたすら書き連ねてあるだけで、(一部には共感できることもありましたが)「自己啓発本」というには示唆に乏しく、内容としての纏まりもなく、あまり参考になるとは思えない内容でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

静かで控えめは賢者の戦略

2022/09/25 16:53

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:UMA1001 - この投稿者のレビュー一覧を見る

期待していた内容とは少し違った。内向きでも大丈夫だよ、私もこんな感じだったよ、と嫌味はないが、頑張れという応援の本。
深い川は静かに流れる

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自分なりの良さを生かしたいと再認識しました

2023/04/11 20:10

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:one story - この投稿者のレビュー一覧を見る

外向型の輝いている人を見ると、ついつい引っ張られて真似しなければと思う時がありましたが、自分なりの良さを生かすのが一番だと改めて認識しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自分の特性を活かす

2024/02/20 20:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kisuke - この投稿者のレビュー一覧を見る

内向的な人のための本というので読んでみました。
現在の心理学の主流となっている考え方を、仕事の面からわかりやすく書いた本だと思います。
自分の特性を活かせる職場を見つけて働くと良い、それは本当に正しい考えですが、その発見が難しいのも事実。結局は多くの人が、現実に自分を合わせようと苦労しているのでは。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

『静かな羊』がライオンを導く!

2023/03/23 09:41

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:higassi - この投稿者のレビュー一覧を見る

大いに賛同できる内容でした。私自身も「内向型」に当てはまる要素が多く、特に若い頃は外向型であろうとしていましたが、徐々に自分の持ち味を活かそうというスタンスに変わってきました。そんな感覚を分かりやすく整理してもらえた気がします。内向型の著者らしく押しつけがましくない語り口なので、すんなり「入ってくる」感じがします。最終チャプターの「『静かな羊』がライオンを導く」という言葉に勇気づけられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内向的な人だけでなく外交的と思う人にもお勧め

2024/03/03 08:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りら - この投稿者のレビュー一覧を見る

要は、内向型だからといって卑下することなく、自分の良さに気づいて、それを活かすこと、無理せずことにあたれるよう自分がリラックスできる環境を確保し、準備をしっかりすることで成果をあげることができるという話をいろいろな具体例(主に著者自身の体験談)を挙げて紹介している。

内向的な人にはもちろんだが、外交的な人にもこのように理解すれば良いとわかることもあるので、内向型・外交型どちらにとっても意味のある本。
誰しもどちらの面もあるわけだし。

が、「戦略書」はちょっと盛りすぎな題名だな。
どう活かすか、ってことではあるが。

それろ、中国の人はどっちかっていうと自分の意見をはっきり言うだけでなく、それを曲げないくらいのイメージがあったが、そういう人が目立つからという先入観であったのかもしれないとも思った。
その人がどんな人であるかを見ていくのが良いのだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/07/05 12:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/02/18 19:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/04 20:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/08 23:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/14 15:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/04 13:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/30 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/24 15:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/25 23:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

179 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。