サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
10 件中 1 件~ 10 件を表示

英雄伝

2023/11/11 18:34

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

英雄というものは「卑賤の身から立身出世し、成功して栄光に包まれ、そして挫折して舞台から去ってゆくもの」だそうだが、この作品の主人公は、商人の立場でありながらその「英雄」としての要素をしっかりと持ち、成功しそして挫折した。
前半の既存の抵抗勢力と対決しながら新しい仕組みを作り上げてゆくところは、胸がすくような思いである。しかし中盤以降、新たな組合を作り新規参入を排除し、しかも幕府権力と癒着して、その制作を実行してゆくところは、自らが排除したはずの抵抗勢力になってしまっている。政商と化した末路は、権力者の交代による没落という 決まりきったパターンである。経済史的経営史的に言えば功罪半ばしていると言えると思う。
何れにせよこのような作品を作り上げた作者には、大いに敬意を表したい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

江戸時代後期の経済を描く

2022/11/08 08:22

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nekodanshaku - この投稿者のレビュー一覧を見る

江戸時代後期の江戸の町の経済・物流を知ることが出来る時代将である。江戸の金の流れを握ることにより、お上を動かす力になると信じ、流通の構造改革、旧弊の刷新、大胆な資金集めを行ったのは、すべて江戸の繁栄のためであった。しかし、政の中枢が腐ってしまったのでは、描いた通りにはならなかった。歴史の闇に消えた毛充狼と綽名された男の生涯は、哀しみだけが糸を引く。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

サーティワンアイスクリーム ボーノ!クアトロフォルマッジ

2024/06/12 00:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:イケメンつんちゃ - この投稿者のレビュー一覧を見る

永井紗耶子
木挽町のあだ討ち
人気があるある
前回の単行本に引き続き
今回は文庫本で
夏の暑さが
読書の妨げになってきました
学力が恐ろしいほど
有名予備校より知名度がない
大学九割削減法案
今国会にて
ちゃんちゃん七拍子
汗だくにならないうちに
活字がたくさん打ってあるやつを
ソフトな時代小説
たいへんおもしろかったです
午後から読んだ
ハードな時代小説
分かりやすい
フィクションが
地球の自転を止めるかと
歴史はおもしろい
現在はほぼザル法
カスハラとクレイマーは
遠島以上で大丈夫です
深夜のムダな老人口論は
ただただ
落ち着きましょう
在庫もあるそうなので
ぜひお買い求めくださいませ
ギリシャ語通訳
だから丸善書店はおもしろいんです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

商う狼江戸商人杉本茂十郎

2023/09/26 10:27

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kotep - この投稿者のレビュー一覧を見る

飛脚問屋の一人娘と夫婦になり主となった茂十郎。茂十郎は飛脚問屋だけでなく商人の地位向上を目指し、過去の伝統を廃し、改革を始めるのだが・・・・・。

悪しき習慣の廃止や、奉行所への意見書等は当時では非常に難しいことだったでしょう。江戸に住まう民のために、命懸けで取り組んだ姿勢にはちょっと感動しました。いつの時代も政を行う階級の人たちには困ったものですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/02/22 17:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/14 16:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/05/22 00:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/02 10:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/17 13:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/24 19:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。