サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

川滝少年のスケッチブック みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.0

評価内訳

9 件中 1 件~ 9 件を表示

紙の本

『川滝少年のスケッチブック』

2023/07/10 19:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

アメリカで母と暮らす中学生の深青(みお)は、夏休み、岡山に住む父方の祖父をたずねる

そこで1931年生まれで91歳になる祖父が自分の子ども時代をふり返って描いた「十二歳の絵日記」を読ませてもらい、戦争の実態を知り、衝撃をうける

《おじいちゃんの絵日記で読む「戦争」と「昭和の生活」》──帯のコピー

著者の父・川瀧喜正氏が自身の戦争体験をスケッチブックに描いた漫画と文章をもとに、その戦争体験を祖父と孫の少年の物語に託して創作した現代の戦争児童文学

“川滝少年”の壮絶な戦争体験とそれをうけとめる深青の戦争への思いがストレートに表現されている

〈こんな残酷な、こんな無残な戦争がそれほど遠くない昔に起こっていたとは。〉

〈戦争とは、忍び寄ってくるものなのかもしれない。足音もなく。〉

以前は戦争と平和に無関心だったという著者が渾身の力をこめて訴える

〈みなさんに、戦争のおそろしさを、むなしさを伝えたいと思いました。

もしも、日本がふたたび戦争を始めようとしたなら、みなさんは「ぼくは、わたしは、戦争へは行きたくありません。武器を手にして、戦場でだれかを殺したり、殺されたりしたくありません」と、声を上げてください。

大人たちが起こそうとしている戦争を、あなたの力で止めてください。

子どもたちの力で、大人たちを変えていかなくてはなりません。〉
  ──「あとがき──声を上げる」より

戦争を知らない小中学生に、この夏ぜひ手渡したい一冊、2023年6月刊

この『川滝少年の〜』がヒットしたら『川滝青年のスケッチブック』も刊行できるという

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/06/19 22:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/04 15:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/04 18:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/12 17:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/26 10:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/09/13 09:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/09/10 19:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/03 18:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。