サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

堤さんの功績が分かる伝記です。

2024/05/12 22:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る

当書は西武グループ創業者として知られる堤康次郎さんの生前中の功績を、たっぷりの紙幅を当てて著した、堤さんの伝記書に相当する1冊です。
 堤さんがどういう方か、どう西武グループを展開して行ったかを知りたくて購読しました。期待通りの内容で、堤さんや西武グループについて詳しく学べたのがよかったです。
 目次直後に、西武グループ関連の鉄道網の詳細地図が、各路線ごとに掲載されています。これを見るだけでも、西武グループの大規模さを思い知ることができます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ピストル堤の新書版評伝

2024/05/27 15:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:森の爺さん - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書の著者は日本における鉄道史研究者であるが、本書においては西武グループの創業者である堤康次郎のその実業家としての側面のみから追った内容となっている。堤康次郎については数々の評伝と息子である堤清二が作家辻井喬として「父の生涯」等の小説でも書いているとおり、その人間関係や複雑な家族関係からの側面が語られる場合が多く、本書のようなその事業のみ書かれた本は却って新鮮に感じる。
 関東の私鉄の中で、西武とかつて競合していた東急の創業者である五島慶太が「強盗慶太」と呼ばれたのに対して、堤康次郎は「ピストル堤」と呼ばれており、それついて本書では企業買収の敵対者に雇われたその筋の者からピストルで脅されても屈しなかったと本人が自慢していたことに由来するが真相については不明と書かれており、西武と東急の創業者についてはその旺盛な事業拡大欲と強引な手法からのトラブルには事欠かなかったらしいし、実際に両者は箱根のバス路線や遊覧船を巡って張り合っている(「箱根戦争」と呼ばれている)。
 滋賀県の農村に生まれ、幼くして父親が亡くなり他家に再嫁した母とは生別し、小学校卒業後は祖父と農業に従事していたが、祖父の死後田畑を売り払い早稲田大学に進学し、大学在学中に大隈重信や永井柳太郎からの知遇を得て、在学中から事業を開始し実業家そして政治家となった人生はまさに立志伝中を地で行った人生でもある。
 その手法は新規事業を行うに際しては、既存の会社の増資等ではなく新会社を設立して資金を集め、事業が軌道にのると企業合併により吸収するというパターンを繰り返している。そして、未開発の土地を安価で購入し、開発後に販売するという開発デベロッパーから開始してやがてその土地沿線の鉄道を手に入れてくという点では、手に入れた鉄道の沿線を開発して価値を上げていった阪急の小林一三とは逆になる。
 そして、日本における土地本位資本主義という状況において、資産化した土地を担保に融資を受けて事業拡大するというパターンに変化して行くが、それは日本における新興階級の勃興により郊外の住宅や、箱根、軽井沢における別荘の販売更には居住者向けのテーマパークやスポーツ施設の建設につながっている。
 しかしながら、衆議院議長まで務めた政治家でありながら国家への納税を少なくするために個人で会社の株を保有せずに持ち株によるグループ統治を目指した結果として、次世代において株式保有の偽記載による西武グループからの堤家の退場を招いたというのは皮肉ではあるが自業自得と言える。
 最終章における堤康次郎亡き後の継承者に関する内容については、評価の分かれるところだと思うが、「家産」の継承者である堤義明と「事業」の継承者である堤清二という分類はどうもしっくりこなかった。
 父堤康次郎も息子堤清二も多額の借金を背負って憑かれたような事業拡大を行ったという点では共通しているが、父親がその膨大な不動産を担保としていたのに対して、西武百貨店から始まる流通グループのみ継承した息子(清二)は所有不動産無しに借金を重ねた結果、セゾングループの崩壊を招いているし、本業を継承した息子(義明)の方はその父親以来の節税対策故に経営から退陣せざるを得なかったという点でともに父親の負の遺産も継承していた気がする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2024/03/28 06:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/22 17:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/04/09 15:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/04/20 20:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。