“友枝 敏雄”の紙の本一覧
関西国際大学社会学部教授・大阪大学名誉教授。著書に「社会学のエッセンス」など。
“友枝 敏雄”に関連する紙の本を24件掲載しています。1 ~ 24 件目をご紹介します。
社会学の力 最重要概念・命題集 改訂版
-
- 税込価格:2,750円
- 出版社:有斐閣
- 発売日:2023/01/16
- 発送可能日:1~3日
- 社会学を学ぶうえで最も重要な概念と命題75項目を厳選し、見開き2頁か4頁でコンパクトに解説。社会学理論の全体像を提示する。はじめて学ぶ人にも本格的に極めたい人にも役立つ、社会学の基本書。【「TRC MARC」の商品解説】
社会学を学ぶうえで最も重要な概念と命題75項目を,見開き2頁か4頁で第一人者が解説する。現代社会学のスタンダードとして好評の初版に,「寛容」「集合的記憶」「...
リスク社会を生きる若者たち 高校生の意識調査から (大阪大学新世紀レクチャー)
- 税込価格:2,530円
- 出版社:大阪大学出版会
- 発売日:2015/04/03
- 発送可能日:1~3日
- 2001〜2013年に3回にわたって実施した、福岡・大阪・東京の高校生の意識調査の分析結果をまとめた一冊。リスク社会である21世紀の日本社会を、高校生の意識という一断面から、計量分析によって正確に捉える。【「TRC MARC」の商品解説】
2001年,2007年,2013年と3回にわたり1万人をこえる高校生の意識調査(福岡,大阪,東京の高校生を対象).3回目には震災と原発事故...
いまを生きるための社会学
- 税込価格:4,180円
- 出版社:丸善出版
- 発売日:2021/01/16
- 発送可能日:24時間
- 21世紀という時代を、我々はどう生きればいいのか? 望ましい社会のあり方を考える道しるべとして、社会学の基礎的な考え方から、家族・災害・グローバル化などの各論までを、専門家が平易に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
21世紀という時代を,我々はどう生きればいいのか?格差や犯罪など従来からの社会問題に加えて,科学技術の進歩,例えばAIや生殖医療なども,新たな社会問題を...
社会学で描く現代社会のスケッチ (ファーストステップ教養講座)
- 税込価格:2,420円
- 出版社:みらい
- 発売日:2019/08/01
- 発送可能日:1~3日
- 初めて社会学を学ぶ人が、身近なテーマから興味をもって読み進めていけるように工夫したテキスト。社会学という学問によって、当たり前と思っている現象やさまざまな謎、これからの日本の課題などを平易に説く。【「TRC MARC」の商品解説】
大学等で初めて社会学にふれる学生のためのテキスト。日頃疑問に思っている現代社会のさまざまな現象を、社会学の視点からわかりやすく解説。社会学という学...
ギデンズ社会学コンセプト事典
-
- 税込価格:5,280円
- 出版社:丸善出版
- 発売日:2018/12/27
- 発送可能日:1~3日
- 社会学の大家ギデンズらが、選りすぐりの最重要キーワード(概念)70について「基本となる定義」「意味と解釈」といった共通見出しをもうけて具体的に解説。各項目末に文献リストを掲載し、索引には欧文を併記する。【「TRC MARC」の商品解説】
アンソニー・ギデンズらがキーセンテンスを端的に解説。70のキーワードについて、起源と各時代の議論、現代における問題点を紹介。【本の内容】
社会学のエッセンス 世の中のしくみを見ぬく 新版補訂版 (有斐閣アルマ Interest)
- 税込価格:2,200円
- 出版社:有斐閣
- 発売日:2017/03/30
- 発送可能日:1~3日
- 私とは誰で、社会はどのように成り立っているのか。他者とかかわるとはどういうことなのか。日常の疑問や行為を出発点に、16のキータームで現在の「社会」を読みとき、社会学のもつ力とおもしろさを提示する。【「TRC MARC」の商品解説】
日常の行為を出発点に,16のキータームを通じて「社会」のしくみを解明し,社会学のおもしろさを提示する,「いちばんわかりやすい」理論社会学の入門テキ...
グローバリゼーションと社会学 モダニティ・グローバリティ・社会的公正
- 税込価格:6,600円
- 出版社:ミネルヴァ書房
- 取扱開始日:2013/07/12
- 発送可能日:1~3日
- グローバリゼーションの現実過程に多彩な視角から接近し、グローバリティへといたる歴史変動のダイナミズムを理論的に読み解くことを通して、21世紀における社会学のアイデンティティを問う。【「TRC MARC」の商品解説】
社会学のアリーナへ 21世紀社会を読み解く (シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造)
- 税込価格:2,420円
- 出版社:東信堂
- 発行年月:2007.11
- 発送可能日:1~3日
- 世紀の幕開け、変貌し続ける世界にあって、社会科学が学として立つべき場所はどこか? ポストモダン論、グローバリゼーション論等、近代知の没落を告げる言説が交錯する中、社会学の固有性と今日における存在理由を追求する。【「TRC MARC」の商品解説】
心と社会をはかる・みる 人間科学への招待
- 税込価格:2,750円
- 出版社:九州大学出版会
- 発行年月:2005.3
- 発送可能日:1~3日
- 文科系の学問の社会貢献を推進する目的で組織された九州大学箱崎文系地区社会貢献委員会主催で、2003年10月15日から11月26日まで7回にわたって実施された人間科学分野を中心にしたセミナーの内容をまとめる。【「TRC MARC」の商品解説】
現代高校生の規範意識 規範の崩壊か,それとも変容か
- 税込価格:3,080円
- 出版社:九州大学出版会
- 発行年月:2003.11
- 発送可能日:1~3日
- 高校生・高校教師を対象に規範意識調査を実施し、そのデータにもとづいて社会秩序の一端を解明する。現代日本の若者の規範意識の計量分析によって、戦後日本社会の変動の実相に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
計量社会学の誕生 (社会学調査研究全書)
- 税込価格:4,620円
- 出版社:文化書房博文社
- 発行年月:2001.2
- 発送可能日:7~21日
- 19世紀中葉から第1次大戦終了後の1920年代中頃までのイギリス社会の貧困に関する研究論文2編「暮し向きと貧困」(1915)と「貧困者は減少したか」(1925)を訳出し、その今日的意義を考察した解説を付す。【「TRC MARC」の商品解説】
戦後日本社会の計量分析
- 税込価格:2,420円
- 出版社:花書院
- 発行年月:1998.3
- 発送可能日:7~21日
- 社会調査データの分析をとおして、戦後日本社会の変動を分析。地道なデータ分析から社会の現実に迫り、21世紀における社会調査分析の可能性を探る。【「TRC MARC」の商品解説】
社会学の基礎 (有斐閣Sシリーズ)
- 税込価格:2,090円
- 出版社:有斐閣
- 発行年月:1991.5
- 発送可能日:1~3日
- 1.科学するとは何か 2.社会学と隣接諸科学 3.行為と役割 4.組織と集団 5.構造と変動 6.シンボルと秩序 7.フェミニズムとジェンダー 8.東京化と地域社会 9.外国人労働者と日本 10.第三世界と世界システム【「TRC MARC」の商品解説】
モダンの終焉と秩序形成 オンデマンド版
- 税込価格:5,610円
- 出版社:有斐閣
- 発売日:2019/10/01
- 発送可能日:要確認
- 社会学の根本問題である社会変動と社会秩序の解明に関して広く学説を渉猟し,近時の世界の動向等を踏まえ,研究の方向を指し示す。【本の内容】
モダンの終焉と秩序形成
- 税込価格:3,080円
- 出版社:有斐閣
- 発行年月:1998.9
- 発送可能日:要確認
- 社会変動と社会秩序の解明という社会学のメインテーマに正面から迫る。世界の動向の意味解釈と、先行研究の行き届いた整理を踏まえた明快な論理が、問題の核心を突く新しい社会学の基本書。【「TRC MARC」の商品解説】
ランドル・コリンズが語る社会学の歴史
-
- 税込価格:3,740円
- 出版社:有斐閣
- 発行年月:1997.7
- 発送可能日:要確認
- ヨーロッパに生まれた社会学がどうアメリカに受容されていったか、マルクス、ヴェーバー、デュルケム等の巨人の理論が現在の社会学理論の中でどの様に息づいているかを浮き彫りにする。アメリカで評判の社会学史のテキスト。【「TRC MARC」の商品解説】
検索結果 24 件中 1 件~ 24 件を表示 |
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。