サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 吉田元の紙の本一覧

商品の絞り込み

絞込キーワード

発売日
ジャンル
フォーマット
在庫状況
価格帯

“吉田元”の紙の本一覧

“吉田元”に関連する紙の本を9件掲載しています。19 件目をご紹介します。

醤油 (ものと人間の文化史)

  • 税込価格:2,860
  • 出版社:法政大学出版局
  • 発売日:2018/03/09
  • 発送可能日:要確認
  • 古くから日本人に愛されてきた発酵調味料・醤油の普及により、江戸時代に天ぷらや寿司、蕎麦などの食文化が一気に花開いた。濃口・淡口の特徴、外国産との製法の違い、代用醤油、海外輸出の苦労話等を紹介。【「TRC MARC」の商品解説】

    日本の味に欠かせない醤油だが、商品として庶民に広まったのは江戸時代である。それまでは塩辛や味噌に似た自家製の汁を調味料としていた。醤油の普及により天ぷ...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

江戸の酒 つくる・売る・味わう (岩波現代文庫 学術)

  • 評価4.0レビュー:1件
  • 税込価格:1,188
  • 出版社:岩波書店
  • 発売日:2016/12/19
  • 発送可能日:1~3日
  • 杜氏らによる品質改善の試行錯誤、幕府統制下での酒屋の生き残り戦略、外国人が見た日本の酒事情…。江戸時代の日本酒をめぐる歴史・社会・文化を、史料を読み解きながら精細に描き出す。【「TRC MARC」の商品解説】

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

酒 (ものと人間の文化史)

  • 税込価格:2,750
  • 出版社:法政大学出版局
  • 発売日:2015/08/05
  • 発送可能日:1~3日
  • 主食である米を原料としてつくられる日本酒。飢饉や幕府の統制をかいくぐり、いかにその香りと味を生みだしたのか。酒の誕生から、世界でも珍しい製法が確立しブランド化する近世までの長い歩みをたどる。【「TRC MARC」の商品解説】

    酒の誕生から、神社でつくるようになった古代、世界でも珍しい製法が確立しブランド化する近世までの長い歩みをたどる。古事記や和歌、僧侶や儒者の日記、外国人に...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

近代日本の酒づくり 美酒探求の技術史

  • 評価5.0レビュー:1件
  • 税込価格:3,080
  • 出版社:岩波書店
  • 発売日:2013/12/13
  • 発送可能日:1~3日
  • 知っているようで知らない、日本酒の奥深い世界へ−。酒づくりの仕組みに初めて科学の光が当てられた明治期から今日まで、美味い酒を醸すべく積み重ねられた技術革新の歴史を跡づけ、日本酒のこれからを見通す。【「TRC MARC」の商品解説】

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

京の酒学 (臨川選書)

  • 評価4.0レビュー:3件
  • 税込価格:2,200
  • 出版社:臨川書店
  • 発売日:2016/02/12
  • 発送可能日:要確認
  • いにしえから今日にいたる酒づくりの歩みをたどりながら、歴史・技術・文化にいたるまで京都酒のすべてを網羅し、その栄枯盛衰を鮮やかに描き出す。「大学コンソーシアム京都」での講義録に加筆して書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

    狂言「餅酒」でも語られるように、かつて京都酒は「都の酒」として地方の人びとの憧れであった。
    全盛期には市中に300を超える酒屋がひしめきあい、日...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

日本の食と酒 (講談社学術文庫)(講談社学術文庫)

立ち読みする

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

日本の食と酒 (講談社学術文庫)

  • 評価4.2レビュー:3件
  • 税込価格:1,056
  • 出版社:講談社
  • 発売日:2014/01/11
  • 発送可能日:要確認
  • 中世から近世にかけて〈日本酒〉としてのかたちを整えていく酒。日本食を特徴付ける醬油、味噌、納豆などの大豆発酵食品。中世の公家日記や寺院文書をひもとき、発酵技術の歴史を跡付けることで、日本の食と酒の原点に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】

    日本人は何を食べていたのか。本書は京都・山科家の日記や奈良・興福寺の文書をひもとくことで、中世の公家と僧侶の食生活を再現し、その背景を...

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

江戸の酒 その技術・経済・文化 (朝日選書)

  • 税込価格:1,430
  • 出版社:朝日新聞社
  • 発行年月:1997.1
  • 発送可能日:要確認
  • 甘口から辛口へ。上方に発した新たな技で各地に名酒を生んだ杜氏。幕府の統制と振興策の間で生き残りに賭ける経営者。江戸三百年に洗練され、磨き上げられた日本酒。酒造りの技術と社会、文化を探る。【「TRC MARC」の商品解説】

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

日本農書全集 51 農産加工 2

  • 税込価格:5,238
  • 出版社:農山漁村文化協会
  • 発行年月:1996.8
  • 発送可能日:要確認

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

日本の食と酒 中世末の発酵技術を中心に

  • 評価4.0
  • 税込価格:2,420
  • 出版社:人文書院
  • 発行年月:1991.9
  • 発送可能日:要確認

商品ご購⼊に際してのご注意

当商品は在庫が無い為、お取り寄せとなります。
ご注文後に出版社・製造元へ取り寄せを行い、商品が調達でき次第発送いたします。
調達が難しい場合、3週間程度でご注文は自動でキャンセルとなります。

検索結果 9 件中 1 件~ 9 件を表示
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。