文通の話が良かった
2021/08/11 16:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のび太君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
文通の話は、最初の方で近藤さんがふざける部分は下品で面白かったが、後半は意外と心温まる展開であり、とても良かった。また、イヌと老人の絆を描く作品も作りは同じなのだが、感動を狙いすぎているせいか、あまり好きになれない
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱぴぱぴこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
星喰編のオメガは、雑過ぎた(笑)
星喰や星吐と比べて、時間がかからなすぎたw
文通編は、エグいネタもあるけど、オチは好き。
悪趣味で笑えない
2017/05/19 22:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
以前から悪趣味なネタはありましたが上手く料理されて特に気になりませんでした。でもこの巻あたりからその辺が下手になって鼻につくように。色々キャラぶれ起こしてるのも気になります。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:悟空 - この投稿者のレビュー一覧を見る
文通希望の入った小瓶を海岸で拾った新八のおはなしとなっております。今回もたくさん笑わせてもらいました。
投稿元:
レビューを見る
表紙はまた子ちゃん。鬼兵隊は出ませんよ;背表紙はキャサリンです流石に金丸君は無いか/笑
新八の文通話と肉球同士の争い。どちらも爆笑ほろりときます。
SQに掲載された読切、「13」も収録!凄く好きです!
投稿元:
レビューを見る
つなぎの日常話かと思いきや一転、とんでもない大風呂敷を広げたかに見えて二転三転、ギャグが展開してマジになりマジがギャグで上書きされる、なんつうか独特としか言いようのない作劇法がいつのまにか身に付いている。新作読切『13』もその伝だ。
読者をとことん幻惑する手法なわけでいいのか悪いのかわからないけど、ここまできたら行くところまで行くべき、と思うのは厄い考えか。
文通編の手紙ひとつでどんどん転がっていくバカトークは最高に愉快。よくこれだけのテーマで2週分コントを広げるなあ。
短編『13』は本当に幻惑どんでん返しを短いページ数の中に詰め込んでいて、これで大丈夫なのかどういう気持ちで読めばいいんだと思う反面、けっきょく作者の手玉にのせられて爽やかな読後感を感じてしまうのだから、なんというか、この作者手に負えねえ!(いい意味で)
この短編の中には『銀魂』の銀さん達のような「フォローしてくれる大人」が存在しないのが面白い。
結果、2人は諭されるわけでも背伸びをするわけでもなくほとんど無軌道なまま突っ走るだけ(最終2ページの血なまぐさい顔!)というとんでもない話なわけだが、そこが同時に青臭い青春賛歌にもなっていていい。この世界では殺し屋の血という根本的な問題を解決することなどどうでもよく、ただ突っ走ることだけが唯一の解決なのだ。青臭さ万歳!
投稿元:
レビューを見る
文通希望の手紙が入った小瓶(別嬪さんの写真付き)を海岸で拾った新八。だがその写真にはある秘密が…。さらに新八が書いた返事に、銀さん&真選組の3人が添削を始めちゃって!?ジャンプSQ.掲載の傑作「13」も収録!!
投稿元:
レビューを見る
人のことにテンションあげすぎというか、人事だからこそテンションが上がるというか。本当に中学生かこいつら・・・・。数分のうちの一人の少女を違う方向に落としてしまう沖田の実力。人としてありえねえ・・・・。主題のお姉さんと新八ですが、このあと上手く行くのかなぁ・・・・そうそう上手く行くはずがなさそうですがね。新八は本当に優しいなぁ。犬と猫の話ははっ茶けすぎて収拾つかなくなって最後は力技で持っていった気がしないでもないのですが、よかったと思います。人情話の一つですね。というか、スザンヌを持ち歩くこの侍どもをどうしたらいいんだろう。取り締まられとけ、侍ども。
投稿元:
レビューを見る
銀魂らしいしょうもなさと、何だかんだで皆いい奴じゃん、という絶妙なさじ加減。
久々に思わずぷっと噴出した巻でした。
投稿元:
レビューを見る
中くらいの長さの話がいくつかの巻。
きららうららは準レギュラーになるのだろうか。
読みきりもついてる。「しろくろ」以来?
投稿元:
レビューを見る
サーティーンが良かった。
なかなか泣けました。
藤枝と十三夜ちゃんの恋が新鮮で良かった。
最後の締めくくりも最高だった。
途中の件も良かった。
投稿元:
レビューを見る
この世界の江戸時代末期、「天人(あまんと)」と呼ばれる異星人達が襲来した。まもなく地球人と天人との間に二十年にも及ぶ戦争が勃発し、数多くの侍、攘夷派志士が天人との戦いに参加した。が、天人の絶大な力を見て弱腰になっていた幕府は天人の侵略をあっさりと受け入れ条約を締結。侍達は廃刀令により刀を失い、世の中に天人がのさばり、幕府は天人による傀儡政権となった。
そんな時代、一人の銀髪の侍「坂田銀時」が、愉快な仲間達と共に奇想天外な生活を過ごしていく物語である。
〜えりコメ〜
いまだにあきずに何回も読み返してます!
新刊がでたらすぐ買いに行くほど好きなマンガです!!
基本はギャグですが、うるっとくる人情物語だったり、シリアスな暗い物語だったり、下ネタにはしった物語だったりいろんな話が見れる面白いマンガです!
投稿元:
レビューを見る
文通というよりフォロ方の話と、犬の話。
ていうかフォロ方一部であんなに話題になってたのにそんな扱いやったんか(笑)
相変わらず泣かせたいのか笑わせたいのか外しかたが絶妙。
投稿元:
レビューを見る
読切作品「13 サーティーン」収録。
文通編と肉球。
ムラムラしますw
(2008.7.9 初版)
投稿元:
レビューを見る
新八の文通、いい話でした。フォロ方十四フォロー(笑)
犬の話もよかったです。神楽ちゃんとヅラはナイスコンビだなぁ(^^)
「13(サーティーン)」読み切りつき!