サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. 6EQUJ5さんのレビュー一覧

6EQUJ5さんのレビュー一覧

投稿者:6EQUJ5

2,028 件中 61 件~ 75 件を表示

紙の本『名探偵ポワロ』完全ガイド

2024/01/22 07:45

Poirot

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

アガサ・クリスティが生み出した名探偵エルキュール・ポアロ。その小説、名探偵を掘り下げる一冊と思ったら、イギリスで1989年から2013年までの長きにわたり放送されたドラマのガイドでした。ドラマ全70話のみどころ・コラムがメインです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本オカルトの帝国 1970年代の日本を読む

2024/01/20 23:10

「隠されたもの」

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

オカルトについて語るというのではなく、オカルトという分野に接触したことによる「社会の変化」を詳細にリポートする一冊でした。
真面目な本です。しかし私はオカルトを巡るボケとツッコミの内容を読みたかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本火打箱

2024/01/11 11:09

童話

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

アンデルセンの童話をベースにした話のようです。良く言えば幻想的、別の表現では曖昧な展開の一冊でした。イラストは凝っていると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本西洋の名建築解剖図鑑 歴史をつくった70の名作を読み解く

2024/01/08 22:14

西洋の名建築

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

古代・中世・近世・近代の時代順に、70の西洋建築を図解する一冊。登場するのはやはり有名建築ばかりです。しかし図解のクリアさがイマイチ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ルールはそもそもなんのためにあるのか

2023/12/12 22:35

ルール

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「ルールはルールだ」。よく使われる言葉ですが実は説明になっていない。タイトルのとおり「ルールはそもそもなんのためにあるのか?」を問う一冊。ルールの成り立ち、ひたすらに平等を望む論理、そしてルールの変化(例えばエスカレーターで片側を空ける→歩かない等)についても言及します。
非常に興味深いテーマなのですが、何故かおもしろく読めなかった。私の理解力不足か?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本あのとき売った本、売れた本

2023/12/08 22:51

元書店員のオススメ本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

紀伊国屋書店に長年勤めた著者のオススメ本の数々。本書は2023年10月出版ですが、「1Q84」など懐かしめな本が多数登場します。しかし私にはあまり響かなかったなと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本【アウトレットブック】新選組と刀

2023/10/25 21:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

タイトルに偽りはないものの、こういう内容を読みたかったわけではない、という感じでした。具体的には、近藤勇の古鉄についての記述を追うより、刀の切れ味や新選組の剣技への言及、とか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本地図でスッと頭に入る世界史

2023/10/25 21:10

地図と歴史

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

タイトルから、斬新な知見が期待できるか?と期待して読んで見ましたが、世界史の教科書と地図帳を合わせ読んだ感じ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本今さら聞けない人体の超基本 トレーニング・ダイエットの前に ビジュアル版

2023/10/04 00:17

じんたい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

人体の構造、臓器の機能といったタイトルどおりの内容をコンパクトに解説した一冊。ビジュアル版とあるとおり図版も豊富です。しかし、「初めて知った」というような箇所は少なかったかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本賢治と「星」を見る

2023/09/18 21:37

Kenji world

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

宮澤賢治の生涯と作品世界を天文学者の視点で考察した一冊。星の話題にも多く言及していますが、残念ながらあまり目新しい考察は無かった感じです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本脳が老化している人に見えている世界

2023/08/18 23:43

お・と・ろ・え

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「今テレビに出ているこの俳優の名前が出てこない」というようなことが多くなると、衰えを感じずには居られません。
本のタイトルから「脳が老化すると、~~がXXに見える」というような、老化の判定法を期待したのですが、実際の内容は「やってはいけない生活習慣」「避けるべき食生活」といったアドバイス中心の本でした。
ドラゴンボールでは戦闘力をスカウターで数値化していましたが、老化を数値化できないものでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本日本酒外交 酒サムライ外交官、世界を行く

2023/08/02 22:19

外交

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「日本酒外交」、比喩ではなく、外務省に勤務していた著者による一冊。
世界の様々な酒の解説と、酒を用いた交流の体験記が続きます。
出来ればもっと「この酒が抜群に美味しかった」という情報が読みたかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ビジュアル世界の偽物大全 フェイク・詐欺・捏造の全記録

2023/07/17 10:29

にせもの

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ニセ札、贋作、偽書など様々なフェイクについてまとめた一冊。内容は「濃い」ですが、文章も写真のレイアウトも読みづらい感じでした。残念!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本なんでもただ会社

2023/07/16 10:15

なんでもただ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

あるメディアで「お薦め本」として紹介されていたため読んでみましたが、私的にはイマイチの読後感でした。もっと展開にヒネリが欲しかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本当代著名人が初めてあかす私の死生観と宗教観

2023/06/21 07:57

生と死

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ニュース解説の池上彰さんをはじめとして数々の著名人による死生観・宗教論。
恩田陸さんのパートが読みたくて手に取ってみました。「習合」がキーワードとなる内容。
全体としては、残念ながら、という感想です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2,028 件中 61 件~ 75 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。