サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. はなさんのレビュー一覧

はなさんのレビュー一覧

投稿者:はな

85 件中 31 件~ 45 件を表示

紙の本もりのなか

2017/01/28 22:26

シンプルがいい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

紙のぼうしをかぶったぼく。森へ散歩に行くと、色んな動物に出会い行進がはじまります。
次々に出てくる動物たち。繰り返す同じフレーズが子供には響くようです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本にじいろのさかな

2017/01/28 22:22

シリーズ1作目

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

にじいろのさかな、1作目です。
にじいろうろこを自慢して、誰の相手もしなかったにじうお。ひとりぼっちになったにじうおは……。
友達とは何かを考えさせられます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本かず

2017/01/28 22:18

おいしい本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

娘が2歳の時にねだられて買いました。
数を数えさせることが目的でしたが、最後のページのお菓子の絵にいつも釘付けになっています。4歳の今でも時々開いています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本にじいろのさかなまいごになる

2017/01/28 22:14

にじいろのさかなシリーズのお気に入り

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

迷子になったにじうお。出会った生き物たちの助けを借りて、仲間の所に帰ろうとします。
このシリーズではいつも勇気をもらえます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おなじみの話

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

おなじみの話です。お母さんが出掛けた隙にオオカミがやってきて………。シンプルなストーリーと味のある絵が気に入りました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ぐりとぐら

2017/01/19 22:07

納得のロングセラー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

子供の時に読んでいた本を子供に買いました。
ぐりとぐらの息の合ったやりとり、沢山の動物、みんなで食べるご馳走。こどもの心をくすぐります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本てぶくろ ウクライナ民話

2017/01/19 16:11

ウクライナの民話

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

おじいさんが落としていった手袋。それを見つけた動物達が、次々とそこに入って住もうとします。
どう考えてもそんなに入れるわけがないのに、手袋は子供の夢の世界のようにこの世のものとは違った容量を感じさせます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本十二支のかぞえうた

2017/01/19 16:07

12支が食べまくる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

12支や時計、カレンダーに興味を持ってもらえるかと、娘に買いました。
かごめかごめの歌に合わせて読みます。
数を数える練習にもなります。
1ページ毎に12支たちが季節の食べ物を食べていますが、美味しそうなものばかり。食欲を刺激されます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本あぶくたった

2017/01/19 16:02

わらべ歌が本に

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

あぶくたった、煮え立った、煮えたかどうだか食べてみよう……むしゃむしゃむしゃ。まだ煮えない。
親子で歌いながら読んでいます。
思わず食べたくなるお汁粉の絵もイイです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本くまのがっこうあいうえお

2017/01/19 15:58

これで50音を言えるようになりました。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

娘が2歳の時に買いました。他のひらがな絵本よりは、身近な題材が多いと思いました。
絵もかわいらしいです。娘はこの本で50音が言えるようになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ショコラちゃんのレストラン

2017/01/19 15:54

娘のお気に入り

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

娘が保育園の貸し出し図書でよく借りてくるので、買いました。
ショコラちゃんがお料理を作っている場面や、沢山出来上がったお料理が並んでいる場面に、目をキラキラさせています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本うまかたやまんば

2017/01/19 15:51

懐かしい本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

子供の頃に読んだ本が再販されていて、懐かしくなって買いました。登場横向きに読んでる本を、話の途中で縦向きにすることが珍しく、うまかたが梁の上から甘酒を飲み、餅を食べる場面が印象深かったです。
改めて見た山姥は、子供の頃より怖い顔になっている気がしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本うらしまたろう

2017/01/19 15:24

昔話の定番

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

浦島太郎が、助けた亀は乙姫様だった。そして竜宮城へ連れて行かれて、楽しく暮らすうちに村が恋しくなり、乙姫様が引き止めるのも聞かず帰った後は……。
おなじみの昔話。娘の感想は「開けたらアカンって言われたのに、開けはった。アカンなあ」でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本アナと雪の女王 2〜4歳向け

2017/01/19 15:18

映画は見ていないのですが

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

映画は見ていないのですが、アナ雪の世界に憧れている娘に買いました。
映画のストーリーを簡略にまとめたものです。読み聞かせに調度良い字の量で、話のイメージもしやすいです。
映画を見たお友達との会話にも付いていけるようになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本100かいだてのいえ

2017/01/19 15:12

次はどんな動物が住んで

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

100階だての家に住む住人から、遊びにきてくださいとの手紙を受け取ったトチくん。
中に入ると10階ごとに違った動物が住んでいます。
ページをめくるたびにワクワクさせてくれます。
ページいっぱいに描かれた絵は、読むたびに違った発見をさせてくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

85 件中 31 件~ 45 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。