サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. yu_kotikitaさんのレビュー一覧

yu_kotikitaさんのレビュー一覧

投稿者:yu_kotikita

42 件中 16 件~ 30 件を表示

紙の本

紙の本天狗風

2016/05/04 08:44

震える岩の続編!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

大好きなお初ちゃん物語の続編!
こちらは、幻想的な桜…のはずなんですがとても怖かったです。
夜の桜はどこか妖しいものがある。
宮部さんの感性に触れることがとても楽しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本震える岩

2016/05/04 08:40

ぜひ多くの人に読んでほしいと思う作品です

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

江戸時代、主人公っが持つ能力、死人憑き。
私たちの現実からはかけはなれた要素ですが、この作品から感じるものは、必ず一度は体感したような、身近なことばかりです。
主人公のお初と右京之助さまのやりとりも微笑ましいです。
そして、事件を通して成長したり、考え方やあり方がかわっていく。そうした前に向かうエネルギーを感じられるところも魅力かなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本あかんべえ 下

2016/05/04 08:34

たまらなく好き

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

宮部さんの作品が好きな理由のひとつに、ラストのスピード感があります。
明らかになる事実、そして終焉に向かう疾走感、もうたまらないです。
読んでいると周囲を忘れて、おりん(主人公)といっしょに江戸の空気を五感で感じている、そんな作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本あかんべえ 上

2016/05/04 08:31

やさしい物語

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

宮部みゆきさんの本は大好きですが、この作品は特に何度も読み返しています。
本屋のカバーが擦り切れちゃうくらい…!
素敵な作品というのは、出てきたキャラクターを読み終わった後に好きになっているものなのかなぁと思います。
とても読みやすく、人によったらすごく簡単な物語ね、なんて言われたこともありましたが、私はそうは思いません。
心に響く大切な想いが、生きていたらめぐり合うかもしれない辛いこと、それに向かい合う気持ちなど、あらゆる感情がゆすぶられる作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本まほろ駅前多田便利軒

2016/05/04 08:24

最高!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

三浦しをんさんに私が初めて出会った作品です。
人々の関係性、人間らしさがたまらなく面白くて愛おしいです。
とにかくキャラクターの魅力がすごい!
一気に読んじゃいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本花がないのに花見かな

2016/05/04 08:18

朗読したくなる本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

着眼点はもちろん、ことばのリズム感もよくて楽しい本です。
朗読して聴いてもらうというのも、とてもいいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本IKKO心の格言200

2016/05/04 08:13

心が洗われました

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

自分が甘えているかもしれないと思った時に読んだ本です。
IKKOさんが歩まれた人生も垣間見ることができます。
もっと頑張らなきゃとポジティブになることができました。
今ではIKKOさんのファンです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

背筋が伸びる本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

1を購入して読んでいたので、その続編が出たのを知り読んでみました。
弛みがちな毎日の生活ですが、この方の本を読むとしゃっきりした気分になります。
そして、贅沢でなくても心の余裕と豊かさを持って生活していこうと思える本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本笠原将弘の30分で和定食

2016/05/04 07:49

気軽に使えるレシピ本

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

材料や調味料もも家にあるものでできるので、使いやすいです。
お弁当にも入れられそうな、野菜の和え物なども載っているのも嬉しいです。
ほっこりする写真とともに、見るだけでも楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本むかしのはなし

2016/05/03 19:55

時をおいて もう一度読んでみたい

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

大好きな三浦しをんさん。
この作品は、読んだ瞬間はよくわからない感覚でした。
伝えられているむかし話を現代の物語とリンクさせています。
また読んでみる時には新たな発見があるかもしれないと思い、その時のためにとっておこうと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本舟を編む

2016/05/03 19:49

言葉に対する意識が変わりました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

何気なく使っていた辞書ですが、辞書が作られるまでの様子を知って、一言ひとことを大事捉えようと思いました。
人間模様や、ひとつのことに真摯に向き合う姿にも心打たれるものがあり、とても素敵な作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

待望の6冊目

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今回は実写とイラストが合わさった絵もあって新鮮でした。
巻末にはこれまでのコミックスの表紙がシールになったものが付いていて、テンションが上がりました!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本ふたごの魔法つかいガラスの城

2016/05/03 17:04

大好きな本でした!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

小学生のころ、何度も読み返したシリーズです。
中でもガラスの城は、クリスタルの綺麗な感じが想像できて、女の子は好きなんじゃないかなと思う内容です。
主人公が成長する様子もいいです。
ぜひ、たくさんの人に読んでほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

紙の本モチモチの木

2016/05/03 16:31

素敵な切り絵と共に。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

小学校の教科書で読みました。
勇気を出す豆太、お話も好きでしたが、大人になっても残っていたのは、物語だけではなくて独特の挿絵でした。
子供の頃はちょっと怖いなと感じた絵ですが、今になって素敵だったなぁと、その魅力に気付きました。
とても有名な方の切り絵だったのですね。
お話と絵、セットで楽しめます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

知ってよかった

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

掃除が楽になりました!
商品もそうですが、方法も、知っていれば余計な苦労をせずに、諦めていた汚れもとれると知りました。
家のものが綺麗になり、気持ちいいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

42 件中 16 件~ 30 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。