- 販売開始日: 2013/08/09
- 出版社: 講談社
- ISBN:978-4-06-394901-8
進撃の巨人 attack on titan(11)
著者 諫山創(著)
ウォール・ローゼ付近に突如現れた巨人の群れ。ユミルの活躍、エレンらの救援により104期の面々は巨人の撃退に成功する。だが休息も束の間、超大型巨人と鎧の巨人の正体が発覚し…...
進撃の巨人 attack on titan(11)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
ウォール・ローゼ付近に突如現れた巨人の群れ。ユミルの活躍、エレンらの救援により104期の面々は巨人の撃退に成功する。だが休息も束の間、超大型巨人と鎧の巨人の正体が発覚し……!! 怒りに震えるエレンは巨人と化し、因縁の巨人達に牙をむく!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ユミル巨人化
2022/02/16 10:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yuyuyuchan - この投稿者のレビュー一覧を見る
巨人の群れに襲われる104期の皆のピンチを突如、巨人化したユミルが救いました。そして、超大型巨人と鎧の巨人の正体がベルトルトとライナーであることが判明しました。壁を破壊したのが2人だと分かりエレンは怒り巨人化します。しかし、エレンは敗れてしまいライナーたちに連れ去られてしまいます。
とても重要な話の連続
2021/07/01 21:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のび太君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
エレンとライナーの対決だけではなく、壁の中と外の世界に分かれているということが知らされていく、重要な話の連続であると感じた。主人公から観ての敵が悩んでいる姿を描くのも、後の展開に必要で良かったと思う。
まさかの
2021/05/04 12:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る
仲間が巨人だった衝撃。本当に、作者は読者に絶望的な状況をつきつけるのがうまいですね。「未知」のものが一番怖い。
巨人バトル
2021/04/29 17:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミカ - この投稿者のレビュー一覧を見る
表紙がとてもかっこいいです!!
超大型巨人、及び鎧の巨人の正体を知ってしまったからこそ見えてくる当人の苦悩、すごく面白い巻です!!
ハンネスさんの
2019/07/09 08:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る
幼なじみ3人組に対するあたたかさ、優しさがせつない。単なる脇役の一人だったと思っていた人がその後クローズアップされて重要な役になるのも、この作品の魅力。
エレン、拉致される
2017/08/11 22:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る
ユミルまで巨人化。ライナーとベルトルトは、ユミルと共に混乱に乗じてエレンを拉致し、壁外に逃亡していった。拉致した理由は不明。
格闘
2015/09/17 20:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こまさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
巨人同士の肉弾戦。
ただの巨人ではなく仲間同士の戦いについつい熱が入りアッというまに読み終わってしまいました。
絵は上手くないけど格闘の躍動感は素晴らしかった。
進撃11
2024/09/15 09:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんだか核心をはぐらかした禅問答のようなやり取りをしたあと、ユミルがどっちに付くのかを決めたような気がする。世界の謎はいつ明かされるんだ。とにかく大局が分からないと何も判断できない。それなのに、エレンに対してライナーもベルトルトも核心を話さない。物語の登場人物だからメタ的にはしようが無いのだが、現実ならホント呆れるほど愚かだな。
ああ、ライナーって奴は…
2023/08/27 21:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ツクヨミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
鋼の巨人とエレンの戦いは迫力です。
でもエレン、負けます。
ねー、エレンっていっつも捕まって地下牢に入れられてたり、今回みたくライナー達に捕らえられたりしてますよね。まー、そういうのが後半の地ならしにに繋がってゆくのかな?
「ライナーの苦悩」が、このあたりから表面化してきますね。敵だけど、憎めない奴です。
好き
2019/09/16 20:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひのえ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ハンネスさん好き。ちゃんとした大人が近くにいるっていいことですね。特にミカサ、アルミンには力強いはずです。
巨人
2019/09/15 08:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
巨人になれるのが普通で、巨人によって作り出されたミニチュアサイズの「人間」って気がする程、巨人が次々と…
いや、ショッカーっぽくも見えてきた。
巨人の謎。
おもしろくなって来ました!
死闘
2019/09/13 16:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カツサンド - この投稿者のレビュー一覧を見る
ライナーとの闘いに敗れ、拉致されてしまうエレン。仲間だと信じていたのに、特にライナーには憧れさえ抱いていたのに・・・
これは怒りますよね。この怒りをどうすればいいのか!本当に腹が立つよね。
アニメ2期をみて読み返し
2017/07/18 21:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふじのき - この投稿者のレビュー一覧を見る
話はどんどん進むのみ、謎は増すばかり。エレン姫がまたもや連れ去られてます。置いてきぼりにされたミカサをハンネスさんが鼓舞するところはぐっと来た。戦闘シーンで、アドバイスにこくっと頷く巨人エレンに、おぉ~となったハンジさんがツボった。エレンの回想で、ミカサとアニの対決には私も気になった。なんで覚えてないんだよーエレン。ってかエレンはどっちに賭けたのかが気になる。いろいろ美味しいシーンがあります。でも謎は謎のまま。
巨人にも種類がある
2015/09/12 20:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ショコラ - この投稿者のレビュー一覧を見る
巨人にもいろいろな種類があることが明らかに
なってきました。
巨人同士の大規模な戦い、そして主人公エレンは
連れ去られてしまうのか。