サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 149 件中 61 件~ 90 件を表示

登場人物なし、ストーリーなし、変な制約あり・・・奇妙すぎる実験的小説

お気に入り
65
閲覧数
8843

読みながら「おもしろい・・・でも、なんでこんな書き方なの?」という疑問が頭の中をグルグルめぐって止まらなくなるような小説を集めました。登場人物がいなかったり、ストーリーがなかったり、奇妙な制約を設けて書かれていたり。どれも実験的な企みに満ちていながら、どこかチャーミングで堅苦しくなく読めるのも魅力です。

まるで現代のサブカルチャー!?文豪たちが残した奇妙な本

お気に入り
25
閲覧数
2752

教科書で紹介されているような文豪たちの本というと、敷居の高さを感じてしまう人もいるでしょう。だけど、そんな作家たちの中には、現代でいえば「サブカルチャー」に分類されるような作品を残している人もいるのです。ここでは後にコミカライズや映像化された、文豪たちの奇妙な一冊をセレクトしました。

海外文学にも負けない!血湧き肉踊る日本の冒険小説の名作

お気に入り
20
閲覧数
22797

海外文学やライトノベルに比べると、日本の一般向け小説では冒険活劇はあまり盛んではありません。しかし、もちろん優れた作品は数多くあります。ハラハラする展開、癖の強い魅力的な登場人物、激しくも華麗なアクション、そして痛快な結末。冒険小説ファンに日本を見直させる、埋もれさせておくにはもったいない古典的な傑作を紹介します。

角川つばさ文庫 編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
8
閲覧数
1657

何度も映像化されている名作、つばさ文庫を代表するオリジナル作品。みんなに楽しく読んでもらえるつばさ文庫作品を選びました。ぜったいにおもしろい作品ばかり。ぜひ読んでみてください!

偕成社 編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
37
閲覧数
2899

大人も子どもも楽しめる、編集者厳選の5点です!ファンタジー、不思議なお話、都市伝説まで。自分にあった一冊を見つけてください。

岩波書店 児童書編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
103
閲覧数
5389

この夏、読んでほしい『ものがたり』5冊を選びました。

岩波書店 単行本編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
66
閲覧数
3891

この夏、読んでほしい『ものがたり』5冊を選びました。

ポプラ社 児童文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
15
閲覧数
1999

あっという間に過ぎてしまう夏。でも、その一瞬のあいだで、がらりと変わることがある。友だちのこと、自分のこと・・・今まで見えていなかったものは、きっと誰かが教えてくれるものなんです。そんな素敵な変化を与えてくれる作品を紹介します。

福音館書店 こどものとも編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
53
閲覧数
2511

「こどものとも編集部」のメンバーが、子どもの頃に読み、心に残った本を選書しました。

集英社みらい文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
4
閲覧数
1963

みらい文庫の大人気シリーズ2作は圧倒的世界観で読者を物語の中に引き込みます。同様に素晴らしい世界観を持つ名作を3作選びました。

講談社青い鳥文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
19
閲覧数
2286

青い鳥文庫の38年の歴史のなかで、「これははずせない!」「ずっと読み継がれています」という五書目を厳選しました。長く愛されている本は、世代をこえたコミュニケーションのツールにになります!この夏ぜひ、一冊手にとってみてください。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年7月5日)の情報に基づいております。

奇妙な話と思ったら・・・現実だった!?現代日本の社会派小説傑作選

お気に入り
29
閲覧数
5950

「小説は社会を映す鏡である」と、言われることがよくあります。奇妙な物語が書いてあるな、と小説を読んで感じたことがある方も多いかと思いますが、実はその奇妙な物語はその時代の社会を映し出していることも多いのです。ここでは奇妙な物語でありながらも現実社会を色濃く反映させている、と思わされる小説を紹介します。

冒険する人たち。みんなと違うことをやる勇気とたくましい生き方に出会う本

お気に入り
19
閲覧数
2838

新しいことやおもしろいこと、自分らしい何かを求めて旅をし、未知の世界に飛び込んでいく人がいます。自分が心から求めていることを突き詰めていくうちに、気がつけばみんなと違う人生を歩んでいたという人もいます。孤独を抱え、挫折を繰り返しながらも、困難を乗り越えて一歩一歩進んでいく、そんなたくましい人生に触れられる本を紹介します。

いつもの散歩が冒険に!?読めば東京がもっと好きになる本

お気に入り
19
閲覧数
2597

東京は知れば知るほどおもしろい街です。時代を感じさせるレトロなビルや、映画に出てくるような廃墟、文学作品に登場するあの場所など、この街にはおもしろいスポットが盛りだくさん。ここで紹介する選りすぐりの本を読めば、あなたも一風変わった街歩きをしたくなるかも。よりディープな東京に出会う冒険に、ぜひあなたも出発してみてください。

あのワクワク感をもう一度!大人になっても楽しめる冒険物語

お気に入り
44
閲覧数
14310

恋愛小説やサスペンスもいいですが、子どもの頃に戻ったように純粋な気持ちでワクワクできる本も、たまには読んでみたいもの。そんなときにぴったりなのが冒険小説やファンタジーです。子どもの頃に読んだことがあっても大人になってもう一度読むと、まったく違う感想を抱くこともあります。まだまだ冒険したい方にオススメの本を紹介します。

数ページで異世界へ引き込まれる!不思議で奇妙なショートショートの秀作

お気に入り
110
閲覧数
15648

SF、ファンタジー、そしてちょっと変わった現実。ほんの数ページでその奇妙な世界へ引き込まれてしまう短編集やショートショートをピックアップしました。奇才たちが繰り広げるのは、短いページに詰め込んだ非現実的な世界。ラストはすぐに訪れますが読後の余韻は長く楽しめる、簡潔にして奥深いお話をぜひご体験ください。

ご飯の友にはやっぱりこれ!メシ漫画第二弾

お気に入り
7
閲覧数
1955

本当にお行儀悪くて恐縮なのですが、私は家で独りご飯を食べる時、左手に本が欠かせません。普段スマホの読み物もガンガン読みますが、食事の際は紙の本じゃないとだめなんです。テーブルの上に好物を並べ、温かい緑茶を入れて、本を読みながら食事をするのが私にとって昔から変わらない至福の時間なのです。そしてこの時読む本は、やっぱりメシ漫画が最高です。おいしいものを食べている気になるとか、食欲が増すとかいうことではなく、メシ漫画ってサラサラ読めるのがいいんですよ。片手でサラーッと読み進められるのが、箸を運ぶテンポの邪魔にならないんですね。その点、向かないのはサスペンスやホラーです。一番好きなジャンルなのですが、食事の友としては適しません。

カフカだけじゃない!奇妙な想像力と暗いユーモアがクセになる中東欧文学

お気に入り
50
閲覧数
6359

歴史の荒波にもまれ、さまざまな民族や宗教、言語、文化が混じりあう中東欧。この地の文学といえばチェコ出身のカフカが有名ですが、もちろんほかにも魅力的な作家は存在します。ここでは特に不気味なほど奇妙な想像力や、暗いユーモアが味わえる作家の物語を集めました。一度読むと、普通の小説では物足りなくなってしまうかもしれません。

RPG大好きなあなたに贈る!先の見えない冒険と世界観にワクワクできる物語

お気に入り
8
閲覧数
3471

邪悪な魔物を倒すため、仲間とともに剣や魔法を駆使して冒険をくり広げるのがRPGの魅力です。そんなゲームのようなファンタジーな世界に浸れる本を紹介します。未来を見通したり、火を操ったりする不思議な力や未知なる冒険に挑んでいく登場人物たちの姿を見て、童心に帰ってワクワクできるストーリーばかりです。

現代の「冒険」「探検」をリアルに実感する超面白ドキュメント5冊

お気に入り
10
閲覧数
12769

世の中には普通の生活とは隔絶した世界を好んで行動する人がいます。彼らは、常人の想像を超えた異界の地で何を見て、何を考え、何を感じたのでしょうか。大渓谷、大ジャングル、大洞窟そして廃道・・・。未知の世界を知りたいという好奇心を原動力に、こうした過酷な場所に挑戦する現代の「冒険家」「探検家」の真情が伝わってくる本を紹介します。

科学道100冊ジュニア<ふみだせ冒険>

お気に入り
14
閲覧数
1565

失敗をおそれず、いざ出発! まだ見ぬ世界にふみだす冒険の5冊。

不思議な世界はすぐそこに・・・日常に潜む奇妙に引きずり込まれる本

お気に入り
42
閲覧数
3736

私たちが何気なく、働いたり、家事をしたりしながら日常生活を過ごす世界。その隣には、奇妙な世界が存在しているのかもしれません。その存在を証明してくれるような、普通に暮らす登場人物たちが、知らぬ間に事件や不思議な世界に迷い込む姿を描いた本を紹介します。本のなかとはいえリアリティにあふれていて、自分も迷い込んだ感覚に襲われます。

好奇心をくすぐる、ちょっと奇妙なファンタジー。個性豊かな妖怪が登場する本

お気に入り
8
閲覧数
1791

妖怪といえば、幽霊とは少し違って、なんとなく人間に身近な存在ではないでしょうか。現実ばなれしているけれども、物語のなかには人間に寄り添う妖怪たちもいます。誰もが知る妖怪「ろくろ首」をはじめ、人間の姿をしたイケメン妖怪、江戸の粋を感じるいなせな妖怪など、個性豊かでどこか身近な妖怪が楽しめる本を集めました。

奇妙な世界の入り口はすぐそばにある!そう思わせられる言葉の魔術師たちの本

お気に入り
34
閲覧数
3855

日常の出来事を淡々と描写しながらも、異世界への扉を見つけることができる。または、奇妙な世界への入り口はすぐそばにある。そんな気にさせてくれる本を紹介します。イメージが折り重なっていくような語り口に浸ることであなたの中に眠っていた感情が呼び覚まされ、今までと違う風景が見えてくることでしょう。

運命論から『ジョジョの奇妙な冒険』を読む

お気に入り
36
閲覧数
10610

人間には自由意志があるのか?全ては神や環境によって決定されているのか?それは哲学や宗教のテーマでもありますが、近年のウェブ社会化や脳科学・神経科学・行動経済学などの発達によってあらためて身近な問いにもなってきました。『ジョジョ』の運命論を読み解くために役立つ著作を紹介します。【選者:杉田俊介(すぎた・しゅんすけ:1975-:批評家)】

【2017年7月放送分】一歩先の音楽生活を提案するラジオ・プログラムがお薦めする音楽本

お気に入り
7
閲覧数
701

《music book cafe》は、全国約70のコミュニティFM局で放送中(毎週水曜夜20時〜)。ずばり「音楽と本」をテーマに、注目の音楽書新刊から毎週1冊を選び、著者や音楽家をスタジオにお迎えしてトークを繰り広げる、まったく新しい音楽教養番組です。2017年7月にご紹介したのは、こんな5冊です。

未知なる冒険へ飛び出す!子どもたちの一歩に大人も勇気をもらえる本

お気に入り
2
閲覧数
833

子どたちにとって、毎日は真新しい出来事の連続です。すべてが珍しく外に飛び出していこうとします。日常を離れて冒険したい!そんな子どもたちのさらなる挑戦を後押ししたくなるアドベンチャーブックをそろえました。あたたかく見守りながらも、忘れかけていた勇気や好奇心が胸にわいてくるでしょう。

冒険・探検・秘境ものといえばこの5冊!

お気に入り
11
閲覧数
5877

未だにアトランティスとかムー大陸と聞くと気になる。あり得ない話だとわかっていても新説が出るたびに「もしかしたらあるのかも?」と思ってしまう。特に世界的なネイチャー雑誌「ナショナルジオグラフィック」誌が超常現象ネタを取り上げると、それは雑誌「ムー」よりもリアルっぽい話になる!

ゾクゾクするような技巧と意外性!「奇妙な味」の海外短編小説

お気に入り
315
閲覧数
28785

欧米では移動中や就寝前に上質な短編小説を読むのは紳士淑女の愉しみの一つになっていて、感動的なもの、笑えるもの、さまざまな短編が書かれています。そして、ひねくれたユーモアや残酷さに、意外な結末をもち、読後に複雑な後味を残す短編を江戸川乱歩は「奇妙な味」と形容しました。ここでは、そんな「奇妙な味」をもつ短編集を紹介します。

地図を片手に冒険の旅へ!地図から始まる胸躍る物語を堪能できる本

お気に入り
14
閲覧数
1175

旅、冒険、未知の世界など、「地図」という言葉から連想できる物事には、心をワクワクとさせるものがたくさん詰まっています。ここではそんな地図にちなんだ、胸躍る本を集めました。旅の道しるべとして、その土地の記憶として、あるいは眺めて楽しむ美術品として、今も昔も人の心を魅了する地図の魅力を探ってみましょう。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。