ブックキュレーターhonto編集員
好景気に浮かれていた80年代日本。当時の恋愛事情がわかる小説
日本経済がかつてない好景気に浮かれ、新しい流行が次々に生まれ、日本中が異様な高揚感に包まれていた80年代。まだ携帯電話もなかった時代ですが、80年代には現代にない華やかさのようなものがありました。そんな時代に青春を謳歌していた若者たちの恋愛事情がわかる、さまざまな小説を集めました。
- 10
- お気に入り
- 15678
- 閲覧数
-
「クリスタル族」という流行語を生み出し、社会的ブームになった田中康夫による小説です。ブランドもの服で着飾り、おしゃれなレストランでご飯を食べ、ディスコで出会った青年と火遊びの恋を楽しむ。そんな生活を送る女子大生の日常を描きながら、ブランドや店名などに膨大な数の注釈がつけられ、当時の流行についても知ることができる一冊です。
-
80年代恋愛ソングの定番「悲しみが止まらない」「シングルアゲイン」「愛が止まらない」など、80年代をリアルに生きてきた女性にはたまらない、恋愛ソングをモチーフにした恋愛小説を集めた短編集です。著者である林真理子自身も80年代に大活躍していた女流作家であり、バラエティ豊かな当時の恋愛模様を確かめることができます。
-
ポルシェ、ボルボ、アルファ・ロメオなどおしゃれな9台の車と、女性との出会いや別れをうまく組み合わせた9つの恋愛小説をまとめた短編集です。外車に乗っていることが大きなステイタスでもあった80年代。若者の車離れがさけばれる現在とは、まったく違った感性をもった男女の恋もようを見ることができるでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です