ブックキュレーターhonto編集員
就活でお疲れの方へ!息抜きにぴったりな就活をテーマにした小説
行きたい会社が見つからない、行きたい会社に手が届かないなど、就活に悩みはつきもの。そして、いつ終わるとも知れぬ就活を続けていると、心が重くなってくるものです。そんなときに読んでおきたい本を集めました。就活を扱った小説のなかでも気分を晴らしてくれたり、視野を広げてくれる本ばかりなので、息抜きをしたいときにぴったりです。
- 7
- お気に入り
- 11341
- 閲覧数
-
マンガが大好きな女子大生・可南子が、マンガ雑誌の編集者を目指して苛酷な就職戦線にエントリーする小説です。お嬢様育ちの主人公に、世間の荒波が襲い掛かるが・・・。三浦しをんのデビュー作で、出版社を目指して就活したけどうまくいかなかった自身の経験を盛り込んで書いたのだとか。マイペースな脱力系就職活動に、肩の力が抜けていきます。
-
就職活動中の学生が、たった10通の手紙の往復でどんな夢でも叶えてくれるという「手紙屋」とのやり取りを通して、「働くこととは何か」に気付いていく物語です。『その会社の活動が自分をワクワクさせる。そんな会社を探してみたらどうでしょうか』など、就活中のあなたの胸に刺さる名言の数々が掲載され、前向きな気持ちになれる一冊です。
-
仕事は楽しいかね? 1
デイル・ドーテン(著) , 野津 智子(訳)
主人公は偶然会った老人から、人生とビジネスについて教えを受けます。老人曰く、他人の成功を研究して右に倣っても、成功は手に入らない。あらゆることを試し、チャンスの数を増やすことこそ成功への近道だと説かれます。『試してみることに失敗はない』など、心に響くメッセージが物語にからめて紹介されています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です