ブックキュレーターhonto編集員
美しき火の国・熊本。読めば今すぐ訪れたくなる熊本が舞台になった本
美しい水の流れがあり、雄大な火山がそびえ立つ熊本。ゆるキャラ「くまモン」が全国的な人気となっている熊本ですが、昔から多くの作家にも愛されてきました。熊本を舞台にして、その歴史や魅力が堪能できる小説、また明治の文豪が当時の熊本の姿を伝えた紀行文を紹介します。読めば今すぐ訪れたくなる、熊本の魅力が詰まった本ばかりです。
- 9
- お気に入り
- 7974
- 閲覧数
-
五足の靴
五人づれ(著)
1907年の夏、雑誌『明星』に若き5人の詩人たちが集い九州をともに旅しました。北原白秋を含むその5人が、交代で書いた紀行文がまとめられた本です。旅の最大の目的の地となった大江天主堂、みなが感嘆した垂玉温泉など、熊本の知られざる名所が紹介されています。「五足の靴文学遊歩道」が整備されるなど、地元にも愛されている一冊です。
-
戦国の世を駆け抜けた武将・加藤清正。朝鮮出兵や関が原の戦いで名を上げ、熊本藩主となった男ですが、この小説では彼の視点からその生涯が丁寧に描かれています。清正はいかにして熊本城を築き上げ、その地を治めたのか。日本三名城の一つに数えられる熊本城を、一生に一度は見てみたいと思わされます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です