サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 美しき火の国・熊本。読めば今すぐ訪れたくなる熊本が舞台になった本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

美しき火の国・熊本。読めば今すぐ訪れたくなる熊本が舞台になった本

美しい水の流れがあり、雄大な火山がそびえ立つ熊本。ゆるキャラ「くまモン」が全国的な人気となっている熊本ですが、昔から多くの作家にも愛されてきました。熊本を舞台にして、その歴史や魅力が堪能できる小説、また明治の文豪が当時の熊本の姿を伝えた紀行文を紹介します。読めば今すぐ訪れたくなる、熊本の魅力が詰まった本ばかりです。

9
お気に入り
7974
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    熊本県出身の作家・梶尾真治による「時跳び」、つまりタイムトラベルが描かれたラブストーリーです。旧家に住む小説家・井納惇は、突然現れた「つばき」と名乗る不思議な少女に惹かれていきます。梶尾の小説にはたびたび熊本が登場しますが、この小説では現代と幕末の熊本城下町が描かれていて、時代ごとの魅力を教えてくれます。

  • ほしい本に追加

    司馬遼太郎が新聞連載で5年弱の歳月をかけて書いた長編小説です。西郷隆盛と大久保利通を軸に、西郷が征韓論を唱えたときから西南戦争終結までの激動の時代が描かれています。薩摩の攻撃を耐え抜いた熊本城はもちろん、薩摩の本営が置かれた川尻や北岡神社、二本木神社などが登場。本書を片手に熊本城下町めぐりをしたくなってくるでしょう。

  • 五足の靴

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    五足の靴

    五人づれ(著)

    1907年の夏、雑誌『明星』に若き5人の詩人たちが集い九州をともに旅しました。北原白秋を含むその5人が、交代で書いた紀行文がまとめられた本です。旅の最大の目的の地となった大江天主堂、みなが感嘆した垂玉温泉など、熊本の知られざる名所が紹介されています。「五足の靴文学遊歩道」が整備されるなど、地元にも愛されている一冊です。

  • ほしい本に追加

    戦国の世を駆け抜けた武将・加藤清正。朝鮮出兵や関が原の戦いで名を上げ、熊本藩主となった男ですが、この小説では彼の視点からその生涯が丁寧に描かれています。清正はいかにして熊本城を築き上げ、その地を治めたのか。日本三名城の一つに数えられる熊本城を、一生に一度は見てみたいと思わされます。

  • ほしい本に追加

    『草枕』は熊本玉名市の小天温泉を舞台とした、夏目漱石の初期の代表作です。画家である主人公は、近頃の文明を避けて旅する途中で熊本を訪れ、宿で美しい娘・那美と出会います。峠の茶屋や石畳道、主人公が泊まった宿や那美と遭遇した湯壺のモデル地は、今でも訪れることができます。読後には、「草枕の旅」を計画しているかもしれません。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。