ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
オレオレ詐欺など未だに終わらない新たな詐欺の数々!詐欺についての本5冊!
毎年のように事件になる巨額詐欺事件!中でもなくならないのがオレオレ詐欺!
CMでも街でもオレオレ詐欺について注意を呼びかけてるにも関わらず終わらない。。そんな様々な詐欺についての本5冊がこれ!
- 4
- お気に入り
- 4152
- 閲覧数
-
泣かぬなら殺してしまえホトトギス 悪徳業者を涙の海に沈める方法
スネ〜ク(著)
カリスマブロガーの著者がオレオレ詐欺やら振り込め詐欺業者と電話で直接対決!
そのやり取りはマジで爆笑の連続!だが、これは実践には使えないよな。。
-
街を歩いてると「アンケートの協力お願いします」や「募金お願いします」など、様々な勧誘を受ける。それらの中には悪徳なキャッチセールスもいるわけだが、著者はあえてその勧誘業者についていく。その現場はまさに驚愕の連続!
-
悪徳商法わざと引っかかってみました
多田 文明(著)
ネットでの商品販売の勧誘、デート商法、パチンコ攻略法などを販売する情報商材販売など。。世の中には「そんなうまい話しあるかよ!」と思う勧誘が満載。著者自らそれらの怪しい話しにあえて乗ってみた。悪徳業者の実態とその手口には絶句の連続!
-
悪魔のささやき「オレオレ、オレ」 日本で最初に振り込め詐欺を始めた男
藤野 明男(著)
渋谷でブラブラしてた底辺の著者が偶然、詐欺の世界に入っていき、荒稼ぎしていく話しはなかなかリアリティがあって面白い!その後逮捕され獄中での反省記録もこれまた面白い!今後、この著者が反省して社会復帰するのかまた詐欺の道に行くのか気になるところ。
-
振り込め犯罪結社 200億円詐欺市場に生きる人々
鈴木 大介(著)
オレオレ詐欺、振り込め詐欺犯人の実態は普通の会社だった!しかもフランチャイズ化もされてるちゃんとした組織だという驚愕の事実にまず衝撃を受ける。。著者は実際に詐欺をやってた人物なので内容はかなりリアル。ここまで内部告発いいのか?と著者のことが心配になるほど。。
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です