ブックキュレーター朝日新聞出版書籍編集部長 友澤和子
今夜、逃避行をしませんか?とことん狂おしい気持ちになれる小説
罪を背負い、手に手を取って逃げる。二人のカバンには、愛と不安とかすかな希望だけ。たとえ行く手に待つのが破滅でも、ただこの瞬間があればいい。それはもしかして最高に甘美な旅。実際にはそう簡単に逃避行なんてできないけれど、物語の主人公にしばし思いを重ねて、夢中でページをめくるひとときをどうぞ。
- 42
- お気に入り
- 15262
- 閲覧数
ブックキュレーター
朝日新聞出版書籍編集部長 友澤和子1968年生まれ、早稲田大学卒。朝日新聞出版書籍編集部長。1992年、朝日新聞社入社、新聞、雑誌記者を経て、朝日新書シリーズ創刊に携わり、ベストセラー『一日一生』『超簡単 お金の運用術』などを手掛ける。AERA副編集長、アエラムック編集長、大学ランキング編集長などを務め、現職。筆名による著書に『幸せ力をつけるお金持ち練習帳』。30数年前は「赤毛のアン」気分の空想少女だったが、いまはただの妄想おばさんに。休日にワインをちびちびやりながらどっぷり小説にひたるひとときが至福。中学生と高校生の母なので、ラノベも漫画もチェックしている。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です