ブックキュレーターhonto編集員
本当は曖昧なものなのかも!?「記憶」が重要な役割を担っている物語
記憶とは、「感覚記憶」「短期記憶」「長期記憶」の三つにわけられるそうです。そして人生は、記憶の積み重ねによって成り立っている、といっても過言ではありません。だけど記憶とはとても曖昧で、ときには自らで捏造してしまうこともあるものです。そんな不確かな「記憶」が物語のカギを握っている、確かな魅力を湛えた本を紹介します。
- 7
- お気に入り
- 2695
- 閲覧数
-
秘密 THE TOP SECRET 新装版 1
清水 玲子(著)
舞台となるのは21世紀後半。死者の脳の記憶を視覚化する技術が確立され、「第九」と呼ばれる警察組織に所属する薪と青木が迷宮入りした事件の解決に挑んでいきます。死者の記憶を暴いてしまう苦しさやおぞましさに、主人公2人は悩むのですが・・・。美しい絵と綿密に練られたストーリーの融合が楽しいコミックです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です