ブックキュレーターhonto編集員
スポーツ観戦の幅が広がる!マイナースポーツを応援したくなる傑作小説
国内の競技人口が数千人程度といわれる「マイナースポーツ」。あまり日の目があたることのないスポーツをテーマにした小説を紹介します。馬術、自転車、飛込、フェンシング、重量上げ。ただ題材として扱われるだけではなく、きちんと焦点があてられていて、競技の様子からそのスポーツの魅力までを徹底的に知ることができる小説を選びました。
- 7
- お気に入り
- 4473
- 閲覧数
-
われらリフター 佐野良二ユーモア作品集
佐野 良二(著)
ふとしたことで「重量上げ」に挑むことになる表題作を含んだ短編集。筋トレの細かな知識や専門用語なども覚えられます。競技している最中に突然「こんなもの持ち上げて何になるのか」と我に返ったりするなど、ユーモア満点で競技が身近に感じるはず。選手の力だけでなくコーチの采配が勝負を左右したりと、舞台裏のおもしろさも感じられます。
-
少し未来の話が描かれたSF小説。自閉症の画期的な治療が可能となったとき、自らもその病に苦しむ主人公が苦難のなか「ある決断」をするまでの姿が描かれています。主人公の趣味は、プロ級の腕前である「フェンシング」。大会出場を目指して練習試合を重ねるシーンでは、競技の駆け引きが魅力たっぷりに描かれ、おもしろさを知ることができます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です