ブックキュレーターhonto編集員
生きるうえで大切なことも教えてくれる!こんな先生に出会いたいと思うコミック
落ち込んだときや悩んだときに、ふと先生の言葉を思い出す。そんなふうに、学生時代の恩師の言葉や指導が今でも心に残っていることはないでしょうか。コミックに描かれる先生にも、心にジンッと響く言葉をかけてくれたり、ハッとさせられたりすることがあります。生きるうえで大切なことをも教えてくれる先生に出会えるコミックを紹介します。
- 9
- お気に入り
- 2397
- 閲覧数
-
著者・東村アキコが通った日高先生の絵画教室の実話です。美大受験から漫画家を目指す様子が描かれています。日高先生は竹刀を振り回し、容赦ないダメ出しなど、指導の厳しさのあまり生徒が泣いてしまうことも。そんな熱血指導も生徒の上達を願えばこそ。絵を描けといい続ける先生に努力を怠らないことが大事だと気づかされます。
-
Y大経済学部の柳沢教授は規則正しく生活し、法律やマナーを遵守。そんな教授の日常と教授から影響を受ける人々の様子が描かれたコミックです。人や猫の行動に疑問を抱いて真剣に研究する教授から、普段気がつかない発見がありワクワクします。教授の研究から、世の中には白黒で判別つかないこともあることがわかります。
-
高校生の桐山零がプロ棋士として成長する物語です。他人に心を開けない桐山。担任の林田先生は、屋上で1人昼食中の桐山を訪れて交流を深めます。棋士の研究会で学ぶように助言したり将棋部を作ろうと持ち掛けたり、熱心に勧めてくれる先生。やってみる姿勢を大切にして一歩を踏み出してみる勇気が大切だと教えられます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です