ブックキュレーターにくQ(impress QuickBooks)
実は身近なアブナイ依存症の世界
芸能人の薬物スキャンダルや、著者自身が薬物依存症やアルコール依存症となった実体験をもとに、ときには真面目に、ときにはおもしろおかしく依存症の実態を描いた作品を紹介します。自分には疎遠な世界と思いがちかもしれませんが、薬物中毒やアルコール依存症は誰にでも可能性のある落とし穴なのかもしれません。
- 16
- お気に入り
- 2641
- 閲覧数
-
ブログ「オリモノわんだーらんど」の急激な人気上昇の影で、著者が人知れずアルコール依存症に苦しんでいたことが描かれています。本作はアルコール依存症になってから脱出するまでの大暴走の日々を見事笑いへと昇華した漫画です。
-
コカインやへロイン、大麻やアルコール。古今東西、世界中に存在する薬物の情報が著者本人の体験談を元にリアルに描写されています。もちろん学校では誰も教えてくれない、薬物の知識を教えてくれる貴重な一冊です。
-
芸能界で相次ぐ薬物疑惑。カップルで逮捕されるケースが多いにも関わらず、その理由は何故かうやむやにされがちです。本書は、その理由をセックスの面から言及しています。日本の覚せい剤乱用についての知見を纏めた一種の啓蒙書と言っても過言ではありません。
-
薬物を語る上で使用者の体験談は大変重要ですが、なかなか聞く機会がないのが実状です。本書は薬物依存症更生施設「館山ダルク」代表で、自らも重度の薬物依存症だった経験を持つ著者が薬物依存者の実態と更生について記した手記です。
-
薬物やアルコール以外で、私たちが普段「ご褒美」として楽しんでいるようなことも、充分私たちを依存症にする可能性があります。現代社会のビジネスは企業の営利の為に私たちを依存症へと導きます。こうした依存症ビジネスの罠から逃れ、「廃人」にならないためにもぜひ読んで欲しい一冊です。
ブックキュレーター
にくQ(impress QuickBooks)東京都葛飾区出身。2012年2月生まれ。たぶんオス。2012年2月にスタートしたインプレスグループの電子書籍レーベル「impress QuickBooks」(http://quickbooks.impress.jp)を担当。わりと普通のネコ型会社員。小説、ビジネス書、実用書からコミックまで、とにかく本を読み漁るが、実は普通に紙媒体で読んでいたり・・・。BL小説好きでもある。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です