ブックキュレーターhonto編集員
普通の人とはちょっと違う。研究者の本気が見えてくるコミック
一つのことに夢中になりすぎて話が通じなくなってしまったり、不思議な行動に出てしまったりする人が、あなたのまわりにも1人はいるでしょう。でもときに彼らは、びっくりするほどの知識を披露してくれるはずです。彼らは真理の探究を一途に尽くす研究者なのかもしれません。そんな研究一筋の生活を垣間見ることができるコミックを紹介します。
- 26
- お気に入り
- 3315
- 閲覧数
-
理系男子の恋を教授や優秀な学生たちが、科学実験で応援する物語です。実験を通して科学の発展の基礎と歴史が学べるだけでなく、科学者たちの偉大な業績と奇行のギャップを楽しむコメディとして読むこともできます。優秀な頭脳が大学で何を学び、何を追い求めているのか、理系の世界の一端がのぞける本としてもオススメです。
-
心理学博士・森依四月の専門は「恋愛心理学」で、クリニックを訪れる患者や大学での教え子たちの悩みにも応えています。人の心を明確に言語化する森依先生の言葉は、恋愛だけではない誰もが心に秘めた得体のしれない感情を解き明かします。「心」というとらえどころのないものを研究する、心理学者の思考に触れることができるコミックです。
-
平賀=キートンは、考古学者でありながら生活費と発掘費用のために保険の調査員の仕事に就いています。そんな彼は軍のサバイバル教官だった経験があり、危険な状況も難なく切り抜けるタフな面もあります。どんなときでも考古学への熱意を忘れない主人公の一貫した姿勢と、「学ぶことはどこでもできる」という言葉が印象的なコミックです。
-
都会からやってきた博物学者・二羽の助手を務めることになった村の少年・三稑。両親を亡くしてひねくれていた少年は、多種多様な植物を収集する二羽の姿を通して、何かに夢中になれることの素晴らしさに気がつきます。過去ではなく未来を見ることができるようになり、「探究心」という宝物を手に入れた少年の物語です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です