ブックキュレーターhonto編集員
オリンピックを10倍楽しめる!マイナー競技の魅力がわかるコミック
4年に1度のスポーツの祭典であるオリンピックは、私たちに熱狂や感動を届けてくれます。そんなオリンピック競技のなかには、まだまだ私たちが知らないマイナー競技がたくさんあります。そこでオリンピックをより楽しく観戦する手助けになる、知名度は低いけれど魅力的な競技の世界を描いたコミックを紹介します。
- 4
- お気に入り
- 1474
- 閲覧数
-
高校入学を機に入部したボート部で、主人公の有里が奮闘していくコミックです。水を滑るように進むボートの美しさを知ることができるとともに、朝から夜まで練習漬けというボートの過酷な現状もわかります。オリンピック出場までの通過点と考えていた部活で、仲間に支えられ、逆にチームメイトを思いやるようになる有里の成長も見どころです。
-
一見、クールに見える女子高の生小寺さんは、ボルダリングに青春をかけるスポーツ女子なのです。かわいいのに体はムキムキ、クールだと思ったら人当たりのよい小寺さんのギャップを楽しむうちに、どんどんボルダリングの魅力に引き込まれます。壁ののぼり方や採点方法など、ボルダリングという競技のルールも学べるコミックです。
-
女子高生の木倉さんと競技素人の主人公・野里が、やり投げに挑戦するコミックです。槍を持つとやり投げ選手だった兄の霊が憑依し、人格が豹変する木倉さんとともに、野里はインターハイを目指します。荒唐無稽な設定を楽しみつつ、助走やフォームなど見た目と違って繊細な部分にこだわるやり投げの奥深さを知ることができます。
-
スポーツ音痴な要が高校入学を機に入部したのは、ウエイトリフティング部でした。気弱で力もない要が何度も諦めそうになりながら、自分より重い物に挑んでいく姿を、応援せずにはいられません。体の使い方や技術でバーを持ち上げることなどがわかり、実際の競技をより深い視点で楽しめるようになるでしょう。
-
大学受験に失敗した蘭は、親友の誘いで足を運んだ大学の馬術部で馬との出会いを果たします。人は苦手なのに動物に好かれる不思議な魅力のある蘭が、馬術部に入るため大学受験に奮闘していきます。人の心を読み取る繊細な馬と呼吸を合わせる馬術の難しさとともに、障害を軽やかに飛び越える爽快感も知ることができるコミックです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です