ブックキュレーターhonto広報担当 土佐勝彦
司馬遼太郎を見出した歴史小説家・海音寺潮五郎を知る本
直木賞で選考委員を務めていた海音寺潮五郎が『梟の城』を強く推薦した結果、司馬遼太郎は直木賞を受賞し、後には国民的作家の地位を獲得。海音寺潮五郎自身は郷土の英雄である西郷隆盛に関する小説をはじめ、あまたの英雄を題材に作品を書き上げています。近年の軽めの歴史小説とは一味違う作風を感じてください。
- 4
- お気に入り
- 4741
- 閲覧数
-
西郷と大久保 改版
海音寺 潮五郎(著)
幕末動乱期の薩摩が生んだ2人の英雄・西郷隆盛と大久保利通の生涯を書いた歴史小説。幼馴染の2人が、藩主を利用し薩摩藩を動かして倒幕をなした後、新政府の重鎮に治まる。性格の異なる2人が、時に協力し時に反目しと、世間では陽の西郷に陰の大久保の評がなされていますが、実際はどうだったのか?
-
日本歴史を点検する 新装版
海音寺 潮五郎(著) , 司馬 遼太郎(著)
海音寺潮五郎と自身の後を託すに足る才能を認めた司馬遼太郎という歴史小説の二大巨頭による対談集。肝胆相照らす仲の二人が、天皇制や幕末の政治などについて膨大な知識をもとに延々と語り明かします。歴史についてこれだけ深く語れる人物には今後出会うことがないかもしれません。
ブックキュレーター
honto広報担当 土佐勝彦hontoの広報として、ニュースリリースや取材・イベント対応に従事。家に本がある環境に育ち、小学生の時に読み始めた日本文学全集のおもしろさにはまり乱読を開始する。その後通学・通勤時間を利用して歴史小説やミステリーに凝る傍ら、コミック誌にもくまなく手を伸ばす生活に。現在は暇さえあればコミックを電子書籍で、小説を文庫本でというスタイルで乱読を継続中。登山の友として本を持参するものの疲れて読まずじまいに多々陥る。好きな作家は司馬遼太郎と安部公房。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です