ブックキュレーターhonto編集員
- 11
- お気に入り
- 3976
- 閲覧数
-
第七官界彷徨
尾崎 翠(著)
一つ屋根の下に暮らすのは、兄妹3人、従兄の4人の若者です。主人公の町子は家事を担当していますが、「人間の第七官界にひびくような詩」を書きたいと思っている娘です。次兄の研究する肥しの臭いが満ちる家で、隣に越してきた女学生との交流や兄の友人への恋も織り交ぜて淡淡と描かれた、不思議な感覚を得られる小説です。
-
父を亡くし、姉は嫁ぎ、母と2人暮らしの女学生を描いた小説です。外出した母に代わって朝食を作り、犬の世話や草むしりをし、そして登校する「私」の1日が、意識の流れそのままに淡々と綴られていきます。気まぐれなようで、わがままなようでもありながらきちんと生活している、等身大の女学生を描いた太宰治の傑作です。
-
乙女の港 少女の友コレクション
川端 康成(著) , 中原 淳一(画)
上級生が新入生のなかから「自分のお気に入り」を探す風習があるミッションスクールが舞台です。それぞれ異なる魅力がある2人の上級生から手紙をもらい、とまどう新入生の三千子。三千子を一人占めしたい克子と、真のやさしさをもつ洋子。2人の間で悩み、揺れ動きながらも学園生活を満喫する、三千子の青春が描かれています。
-
空飛ぶ馬
北村 薫(著)
幼稚園にあるはずの木馬が、ありえない場所で写真に納まっていたわけとは?表題作の「空飛ぶ馬」をはじめ、事件ともいえないけれど心に引っかかる5つの謎に挑む女子大生の主人公。落語家の円紫さんに手助けしてもらいながらも、とことん解明しなければ気が済まないその真摯な姿は、まさに「女学生」そのものです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です