ブックキュレーターhonto編集員
教科書よりも役に立つ!?日本史が学べる歴史コミック
漫画がテストに役に立つ、とまではいいませんが、漫画がきっかけで日本史に興味をもったという方も少なくありません。すべてが史実に沿った内容ばかりではなく、ときにはフィクションも交えたストーリーでも、おもしろさを教えてくれるものです。登場人物の活躍から歴史を知り、日本史って楽しいかもと感じさせてくれる歴史コミックを紹介します。
- 13
- お気に入り
- 4228
- 閲覧数
-
バガボンド 1 原作吉川英治「宮本武蔵」より (モーニングKC)
井上 雄彦(著) , 吉川 英治(原作)
関ヶ原の戦いのあと、二刀流の剣豪・宮本武蔵とライバルの佐々木小次郎が巌流島の戦いに向けて進んでいく物語。戦国末期から江戸時代への転換期、剣の時代の終わりがけに、宮本武蔵はなぜ最強を目指したのか?そのためにどんな人生を歩んだのか。宮本武蔵とともに激動の時代を生き、その歴史を歩んでいるような感覚になるコミックです。
-
文化人である古田佐介の視点から見た戦国時代が描かれます。佐介は織田信長から世界性を学び、千利休から精神性を学びました。戦国時代においてお茶の世界がこんなにも武将、そして国政にまで影響を与えていたことに驚きます。武将が剣を交わして戦い、天下をとりにいくだけが日本の歴史ではない、と新たな発見がある物語です。
-
かつて多くの人を斬り殺し、贖罪の旅に出ている剣士・剣心が激動の時代を生き抜く物語。維新後、剣心は償いのために不殺の誓いを立て、それを守るために逆刃刀を使います。そこに登場する悪・即・斬を貫く斉藤一や、悪の一文字を背負う相楽左之助。剣心はもちろんのこと明治時代に生きた剣士たちの生きざまが学べます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です