ブックキュレーターhonto編集員
いつもと違う場所にお出かけしたい人、必読!変わったスポットを紹介している本
ガイドブックに載っている観光地には行きたくない、近所の変わった観光地を探したいという方にオススメの本を紹介します。著者ならではの視点で選び抜かれた珍スポットや、変わった観光地を紹介しているお散歩本など。本に登場する10円ゲームの博物館などをはじめとする、懐かしさや穴場感があるスポットに、今すぐ行きたくなるはずです。
- 4
- お気に入り
- 1771
- 閲覧数
-
お金をかけずに東京を満喫できる珍スポットを紹介している一冊です。上野にある激安アウトレットスイーツ店や、陸上自衛隊のテーマパーク「りっくんランド」など、知る人ぞ知る変わったスポットが満載です。お金もほとんどかからないので、金欠でもお出かけを楽しみたい方の心強い味方になります。
-
普段は立ち寄らない駅を散策しながら、その街の珍スポットや遊べる場所を探していく様子を描いたコミックです。有名おもちゃ会社の博物館がある栃木県下都賀郡や、誰に何を聞いても何もないとしか答えない「無」の街、東京都大田区雑色など、観光マップには載らない街に足を運び、その場所の魅力をうまく掘り下げています。
-
芸能人のピエール瀧が夜の東京を徘徊し、各地の珍スポットを巡っていく本です。深夜まで営業している大塚バッティングセンターや、10円ゲームを集めた板橋区の駄菓子屋ゲーム博物館など、親子やカップルでも楽しめそうな穴場を紹介しています。どんな場所や人を前にしても臆しないピエール瀧の人柄も光る一冊です。
-
殺風景、どんづまり、がけっぷちなどをテーマにした、著者しかときめかないような変わったデートスポットを提案する一冊です。カラオケやカフェはないのに醤油工場はたくさんある野田、渋さが際立つ商店街、ジョイフル三ノ輪など、著者ならでは視点で選んだコアなお出かけスポットを知ることができます。
-
さいはて紀行
金原 みわ(著)
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です