ブックキュレーターhonto編集員
世界が憧れる街に暮らしてみたい!ニューヨークを舞台にした本
世界中からたくさんの多様な人々が集まり、さまざまな刺激に満ちているニューヨークは、世界が憧れる大都会と言えるでしょう。流行の最先端をハイヒールで歩いていく自立した女性や、初めての恋をする都会の少女、孤独な街に戸惑いながらも抜け出せない大人。そんな人々が登場するニューヨークを舞台にした物語を集めました。
- 3
- お気に入り
- 6403
- 閲覧数
-
女子とニューヨーク
山崎 まどか(著)
乙女カルチャーとアメリカ文化に詳しい著者が、アメリカの映画やドラマから見たニューヨークとニューヨークの女性像を解説した本です。定番の『SEX and the CITY』からクラシックな『ティファニーで朝食を』までをも網羅しつつ、ひとりで見ているだけではわからなかった物語の背景を知ることができるので、作品への理解も深まります。
-
真夏の航海
トルーマン・カポーティ(著) , 安西 水丸(訳)
後に『ティファニーで朝食を』を書くことになるカポーティの「幻の処女作」で、1940年代のニューヨークの光と影をクールに描いています。上流階級の子女・グレディは、両親がバカンスに出かけたニューヨークで家族に秘密にしている恋人と夏を過ごします。階級差のある恋の現実にぶつかり、もがく少女の心情が瑞々しく綴られています。
-
セックスとニューヨーク
キャンディス・ブシュネル(著) , 古屋 美登里(訳)
大人気ドラマ『SEX and the CITY』の原作で、ドラマでは主人公のキャリーが書いているエッセイということになっています。ドラマとは違いこの原作はノンフィクションなので、本物のニューヨーカーの暮らしを見ることができます。と言っても、恐らく実際に住んだとしても目撃するのは困難なとても華やかな世界です。
-
新聞記者としてニューヨークに移り住んだ著者のエッセイです。日常生活を送っているだけでちょっとした触れ合いがあったり、やさしさに遭遇したりする、温かいニューヨーク像が描かれています。各エッセイにキーとなる英語のフレーズも書かれているので、英語を勉強している方の息抜きの読書にもオススメです。
-
1990年代前半に連載されていた少女漫画で、主人公はニューヨークのコロンビア大学2年生、成田美名子の前作『CIPHER』に脇役として登場していたキャラクターです。『CIPHER』で主人公だったジェイクも親友として登場します。さまざまなアイデンティティをもつ人が暮らすニューヨークで、自分らしさに悩みながら成長していく物語です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です