ブックキュレーターhonto編集員
意外と役立つ?裏社会からビジネスが学べるコミック
あらゆる手を打ったけど何もかもうまくいかず、八方ふさがりになってしまった・・・。ビジネスの現場で、そんな経験をしたことがある方は多いことでしょう。そんなとき、メンタル的に意外と参考になるのが裏社会を舞台にしたコミックです。どんな手を使っても目的を達成する。彼らのそんな発想は、問題解決のインスピレーションになるかもしれません。
- 5
- お気に入り
- 2325
- 閲覧数
-
新宿・歌舞伎町を舞台に、新人スカウトの白鳥が1からのし上がっていくサクセスストーリーです。スカウトとして働いていたという著者の実体験をもとにしているので、裏社会の描写がリアルに感じられます。歌舞伎町のディープビジネスにはいつも問題があふれていて、その解決法はビジネスパーソンの参考になる・・・かもしれません。
-
借金返済のチャンスをつかむためギャンブル船に乗り込み、ユニークなルールの勝負を繰り広げる福本伸行の代表作ともいえるコミックです。ビジネスに必要な度胸や決断力、さらに大事なものを捨てる決断もときには重要である、と主人公のカイジが教えてくれます。精神的に追い詰められた人間がどんな考え方をするのか、そんなことまで学べるでしょう。
-
闇金というまさに裏社会のビジネスから、お金の使い方について深く考えさせられるコミックです。リアルすぎる心理描写をもとに描かれる、どうしてもお金が必要になった人間の行動に恐怖心すら覚えるでしょう。「お金の使い方は間違えてはいけない」という重要な教訓が、読後には自然と得られているはずです。
-
悪党ばかりの犯罪都市で汚れ仕事を請け負う、便利屋のニックとウォリックのコンビを主人公にしたコミックです。警察やマフィアからも一目置かれている2人の立ち居振る舞いは、「デキる男」の見本ともいうべきもの。荒れている場だからこそ自分をしっかりともつことで周りからの評価が得られる、ということがわかります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です