ブックキュレーターhonto編集員
グローバル企業創業者から学ぶ!ビジネスパーソンに求められる経営者視点
起業家志望でなくても、いまや年齢、部署、役職を問わず、誰もが経営者視点を求められる時代。書店に行けばさまざまな関連本が並んでいますが、ここはいっそのこと、グローバル企業を築いた創業者から学ぶのはいかがでしょう。ノウハウ本にはない、偉業に裏打ちされた深い言葉が、あなたを真の経営者視点に導いてくれるはずです。
- 11
- お気に入り
- 1146
- 閲覧数
-
ソフトバンク創業者・孫正義の意思決定プロセスを学べる一冊です。「二つの主力事業のうち、大赤字になった事業をどうするか?」「資金不足の解決方法は?」など30の質問に対して、自らの具体的な経験をもとに答えていきます。20代で考案した、即断即決を可能にするための原理原則「孫の二乗の兵法」も収録されています。
-
ソニー創業者の1人・盛田昭夫が、自らの生い立ちから経営哲学まで語りつくしています。ウォークマンやCDなど、人々のライフスタイルを変えてしまうほど革新的なイノベーションを起こしたソニー。その商品開発やセールス、マーケティング戦略が、実は意外なほどシンプルな原理原則にもとづいていたことに驚くでしょう。
-
経営者になるためのノート
柳井 正(著)
『自分で完成させるノート』をコンセプトにつくられたユニークな一冊。ユニクロ・柳井正の経営哲学を綴った文章とともに、各ページの余白部分にノート欄が設けられています。柳井の言葉を読みながら自分の気づきやアイデアを書き込んでいくことで、机上の理解を越えた、実践につながる学びを得ることができる本です。
-
松下幸之助が『自分の勉強のための教科書』として編んだ本書。聖徳太子、孫子、エジソンら古今東西の偉人の言行に感想を付し、指導者がもつべき考え方を説いてゆきます。『怒りをもつ』『無手勝流』『すべてを生かす』など、その数102カ条。それらすべての考えを実行できなければ指導者の資格はない、と松下は強く語ります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です