ブックキュレーター美崎栄一郎(ビジネス書作家・商品開発コンサルタント)
誰もが知っている会社の表と裏の実像をリアルタイムに知りたい
格好が良いスニーカーを履き、iPhoneを持ち、映画を観る。モノを買うのは、ネットで。宿泊はホテルではなく、民泊で。少し前には、どれも実現していないことなのだ。今では当たり前の会社や商品、サービスが生まれたのは実はつい最近のこと。この急成長の裏側をリアルタイムに知りたい。それを知れば、未来はどうなるかも予想できるかも。
- 17
- お気に入り
- 2399
- 閲覧数
-
世界中で知られるスポーツブランド、ナイキがいかに生まれたのか。新興のナイキがどうやって、アディダス、プーマを追い越していったのか、創業から成長への道筋を明らかにする。「日本のシューズをアメリカで売る」この夢を実現させたフィル・ナイトのサクセスストーリー。
-
民泊。その言葉は、Airbnbが世界中に広がることで、認知された。コンセプトは簡単、ホテルでないところに泊まるためのプラットフォームを作ること。だが、強豪ひしめくその中で、なぜ、奇妙なアイデアを思いついた3人の共同創業者は、世界3万以上の都市で、アイデアを形にすることができたのか。その過程が明らかになる。
-
ぜひ上下巻とも読んで欲しい。波瀾万丈のアップル創業者スティーブ・ジョブズの自伝。iPhone、iPad、Macと今では、誰もが知るインフラのようなブランドを創り上げた男の生き様が生々しく描かれる。時代の寵児ジョブズは、時代の異端児でもあり、彼の人生を追体験することでワクワクと勇気がもらえる。
-
『モンスターズ・インク』『トイ・ストーリー』『ニモ』。誰もが知っているアニメを創り出している会社ピクサー。名作を生み出し続ける会社の成長の裏側を具体的に赤裸々に見せてくれるビジネス書。CGアニメの実現を夢みた技術者のサクセスストーリーだけではなく、成長企業の経営を考えるヒントも満載。
-
Amazonがどこに向かおうとしているのか、その経営者ジェフ・ベゾスの言動が世の中から注目され続けている。書籍だけではなく、家電、映画、音楽、流通に至るまでに影響を与え、今では、インターネットのバックボーンを支えるにまで至っているAmazon。世界一の富豪となった経営者の言動が徹底取材で浮かび上がる。
ブックキュレーター
美崎栄一郎(ビジネス書作家・商品開発コンサルタント)ビジネス書作家で商品開発コンサルタント。ノート術、時間術などの仕事術からiPad、iPhone、エクセルなどのデジタルツール活用術、企業の商品開発に関するビジネス書から小説まで幅広く書いています。本を読むのが子供の頃から好きで、書く側になりましたが、いまだに毎日本を読んでいます。最近は電子書籍も愛用しており、hontoでの電子書籍の蔵書が2800冊になりました。小説からノウハウ本、雑学などあらゆるジャンルの書籍を興味の赴くままに読んでいますので、読んだ書籍で「これは!」という良書をhontoの中で紹介できるのは楽しみです。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です