ブックキュレーターhonto編集員
楽しく読めて今日のメニューも決まる!魅力的な献立が登場する本
レシピつきのコミックに料理研究家や女優の食日記など、献立作りの参考になる本をそろえました。献立や献立にまつわるエピソードを通じ、日常のひとコマや、作る人から食べる人への思いやりが垣間見えるのも「献立本」の魅力。「今日のご飯は何にしよう」と迷ったときに開くと、きっと作りたいものが見つかるはずです。
- 32
- お気に入り
- 3535
- 閲覧数
-
主人公は、ともに暮らす弁護士のシロさんと美容師のケンジ。同性カップルの生活を、毎日の献立を中心に描いたコミックです。主に料理を担当するシロさんが予算内で健康的な献立を考える姿は、主婦顔負け。料理同士の味のバランスを取り、旬の食材と食べる人の好みを盛り込んだ一汁二菜は、今日の献立としてそのまま使えます。
-
食記帖
細川 亜衣(著)
結婚を機に東京から熊本に移り住んだ料理研究家・細川亜衣が、家族や来客のための献立を文章で記録します。「豚の桃焼き」「なすと落花生のスパゲッティ」など、食材の組み合せが斬新。著者の探求心が献立に表れています。マンネリな献立に変化をつけたいときに読めば参考になり、新鮮な気持ちでキッチンに立てるでしょう。
-
チクタク食卓 上
高山 なおみ(著)
料理研究家・高山なおみが、367日分の献立を写真で記録した食日記。手の込んだおかずばかりでなく「焼き空豆」「みょうがの梅漬け」など、旬の食材をシンプルに調理したおかずが中心です。ときにレトルトや店屋物も。残り物をおいしく食べるアレンジレシピも紹介され、読んだらすぐに真似できそうな献立ばかりです。
-
大正時代の東京が舞台の料理コミック。売れない小説家・総次郎のため、妻・るり子が料理を作ります。洋食が広まりはじめた時代背景を踏まえ、しめじの佃煮や大根餅に交じり、ハヤシライスやコロッケも登場。質素ながら季節の初物や洋食で変化をつけた献立が魅力的です。安く身近な食材で献立を考えるときの参考になります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です