ブックキュレーター弁護士 伊藤真
変わるため、生き残るために学ぼう
40代になって、弁護士、行政書士、司法書士などの資格をとろうと伊藤塾を訪ねるビジネスマンが増えている。人生後半を見据えて準備を始めているのである。自分の人生は自分で切り拓くという当たり前のことを実践している人とそうでない人の差はますます広がっていると感じる。40代こそ変化のために、生き残るために学ぶべきときである。
- 109
- お気に入り
- 6622
- 閲覧数
-
北朝鮮問題に関して、冷静なビジネスマンの中にすら、勇ましいことをいう人がいる。私たちは戦争についてあまりにも知らなすぎる。安全保障も事実に基づく客観的な分析が不可欠な点でビジネスと共通する。戦争、政治、憲法に無関心でいることは自由だが、無関係ではいられない。戦争を知らない世代だからこそ、財界で活躍した著者の危機感を共有したい。
-
あなたは、今の仕事をするためだけに生まれてきたのですか 48歳からはじめるセカンドキャリア読本
伊藤 真(著) , 野田 稔(著)
人生100年時代を迎えるときに生物学的に生きながらえることが幸せとは限らない。社会に貢献し続けながら、いかに自分を高める仕事を見出し続けることができるか。40代は、定年の一歩も二歩も先を考えて準備を始めるギリギリの年代である。「会社の人間」から「社会の人間」へと脱皮できた者のみが、激動の時代を生き抜くことができるのだろう。
-
世の中には、こんなジジイにはなりたくないという反面教師が男女問わずあふれている。人を見下したり、バカにしたり、攻撃する行為の裏には「他者から評価されたい、認められたい」という自己愛が存在しているという。ネットの中の一部の人たちとの共通点が見えてくる。その痛さに気づくこと、40代から老害が始まっていることを自覚すること。
-
政治の世界では証拠を見せろといって出てこなければなかったことにできる。証拠が出てきてもそれはねつ造だと言えばなかったことになる。便利な世の中である。そんな日本で戦後の教育のせいで日本人の道徳心が低下したということから道徳授業が強化されている。実際の副読本の紹介部分はかなり楽しめる。
エッジが効いている「考える」教科書だ。
ブックキュレーター
弁護士 伊藤真社会人材学舎塾長。弁護士。法学館法律事務所所長。伊藤塾塾長。一人一票実現国民会議発起人。日本弁護士連合会憲法問題対策本部副本部長。1981年東京大学法学部在学中に司法試験合格。独自の手法を用いて司法試験受験指導を開始。法律資格・法科大学院・公務員試験の講座で教檀に立つ傍ら、全国で憲法に関わる講演を行っている。著書に『あなたは、今の仕事をするためだけに生まれてきたのですか 48歳からはじめるセカンドキャリア読本』、『伊藤塾式 人生を変える勉強法』『夢をかなえる勉強法』など多数。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です