ブックキュレーターhonto編集員
子どもが入園&進学!新生活に不安を感じるパパママに読んでほしい本
わが子が幼稚園や保育園に入園、小学校に進学したパパママは、「わが子は新生活に慣れるのか・・・?」と期待と不安でいっぱいになるはずです。さらに新たなステージに突入した生活や家計管理に参考になり、揺れる心にも効いて、勇気が湧いてくる本をピックアップしました。
- 2
- お気に入り
- 600
- 閲覧数
-
子育て支援センターなどにバイブル的に置いてあることの多いのが、この「子育てハッピーアドバイス」シリーズです。そして、なかでも実用的なのが「小児科の巻」。幼稚園や保育園に入って、さっそく病気をもらってきたお子さんも多いでしょう。病気に関しても神経質になりすぎずおおらかでいよう、と思えるようになる一冊です。
-
子どもたちとの日常を描いたブログで人気の著者による一冊です。子どもが発達障害と診断されたことで「自分もそうなのでは?」と思い、気付く人も多いと言われています。発達障害があっても、一人ひとりのペースで育っていけばいい。そして親も一緒に成長していけばいいのだな、と勇気もらえることでしょう。
-
3姉妹を育てている育児漫画家・高野優による漫画&エッセイ集です。初っ端から爆笑させられ、時にホロリとさせられ、育児ストレスや不安も解消されるでしょう。著者が泣いて笑って怒って体当たりの子育てに励む姿に、勇気づけられます。「失敗してもいい。子どもと一緒に育っていこう」と思えてくる一冊です。
-
子育てしながらの家計管理は大変なものですが、この一冊を読めばモヤモヤが解消されるはずです。教育費のことを考えないようにしている方も、女性目線でお金に関するアドバイスが書かれた本書を読めば「安心」が得られます。お金の不安が解消されると、子どものわがままにも笑顔で対応できるようになるかもしれません。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です