ブックキュレータータレント 藤岡みなみ
趣味が増える本
あるジャンルに特化していてマニアックかつ間口の広い、読むだけで新しい趣味が増えてしまいそうな本を集めました。たった一冊の影響で、今後の人生で何十年も付き合い続けるような趣味に出会うかもしれません。ちなみに私は子供の頃『ガラスの仮面』や『こどものおもちゃ』を読んで芸能界を志しました。本の数だけ新しい扉がある!
- 108
- お気に入り
- 11279
- 閲覧数
-
あたらしい野宿 上
かとう ちあき(著)
「これでもかこれでもかと野宿をおすすめしている本」。野宿しやすいスポット、寝床にするためのダンボールのつなげ方、ヤンキーにからまれた場合の傾向と対策など、おちゃめで実用的な項目ばかりです。きゃ〜野宿したくなっちゃうかも、とドキドキしながら読みました。そそのかされます。
-
日ポン語ラップの美ー子ちゃん (このマンガがすごい! Comics)
服部 昇大(著)
日本語ラップについて熱く語られる一冊。全体的にマニアックでありつつも、ドープとは?レペゼンとは?など、初歩的な用語から丁寧に解説されているので、HIPHOP好きになりそうだけど難しそう・・・と感じている人におすすめです。
-
SFと言っても種類はさまざま。宇宙人、超能力、ディストピア、バイオ、etc・・・自分がこのジャンルの特にこの要素に惹かれているのだと気づくと趣味の扉が開きます。中でもタイムトラベルが特に好きかもしれないと思ったら、時間SFの物語パターンが解説され、作品リストとしても参考になる本書はおすすめです。
-
鳥の扉が開いちゃいそうな本。たぶん鳥類学者の本と聞くと、鳥好き以外には関係ないのかなって感じると思いますが、本書はおよそ学者さんの書いた本とは思えないほどユーモアが爆発していて、誰でもうっかりハマってしまいます
-
本格ボードゲーム漫画。ボードゲームって、オセロや人生ゲームだけじゃないんです。対面コミュニケーションの素晴らしさが滲み出るハートフルなストーリーの中で、世界の実在するボードゲームがルールとその醍醐味とともに紹介されています。この漫画に登場するゲーム、たくさん買いました!
ブックキュレーター
タレント 藤岡みなみ1988年生まれ。タレント、エッセイストなどとして活動。2015年ラジオ番組表好きなDJランキングAM部門第1位。時間SFと縄文時代が好きで、2019年からタイムトラベル専門書店utoutoをはじめる。著書に『藤岡みなみの穴場ハンターが行く!in北海道』(北海道新聞社)、『シャプラニール流 人生を変える働き方』(エスプレ)がある。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です