ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
東京電力!と聞くと真っ先に思い出すのが「東電OL殺人事件」!
東日本大震災時に何度も耳にした東京電力。でもオレは東電と聞くと「東電OL殺人事件」に結びつく!この東電OLは昼は年収1000万のエリートビジネスパーソン、夜は渋谷のホテル街で立ちんぼをして1回1000円でもセックスをして、土日は五反田の風俗店でバイトもしていた!殺されてしまったいまはなぜこんなことをしていたのかわからないが人間のもっている闇がかなり興味をひく・・・。
- 3
- お気に入り
- 20766
- 閲覧数
-
著者は同じく佐野眞一。前作「東電OL事件」に女性読者から編集部に尋常さらざる反響があったという。そのため著者の佐野氏は数人の女性読者に取材をする。「女なら誰しもがもっているんじゃないかな。そういう堕ちてみたいという感情を・・・。」とある30代女性はいう。そうかね?殺された東電OLの売春をやる気持ちがわかる人っているの?オレの周りの女性にも聞いてみたけど、誰もわからんと言ってる。この本で衝撃だったのは、東電社員の証言。「彼女が売春をしていることを全員が知っているんです」というじゃないですか!なんで知ってるのか?もっと著者には突っ込んでほしかった!
-
真説ニッポンの黒い事件 リアル・ノンフィクション 真相開封−葬り去られた真実と真相、そしてタブー
東電OL事件の殺された女性の心の闇の新たな真相としては、土日は五反田の風俗店でSM嬢をやっていたという話。でもこの話はすでに佐野眞一氏が取材してたんだよね。彼女はもう殺されてしまったから彼女の心の闇については本人がいないので誰にもわからんということだよ。他にも未解決事件、不可解な事件、疑惑の事件とタブーと衝撃の真相を暴く殺人事件本。
-
再審無罪 東電OL事件DNAが暴いた闇
読売新聞社会部(著)
東電OL事件はネパール人の犯行ということで彼に無期懲役の判決が出て終了したと思われてた。が、事件から14年後、新たなDNA鑑定が隠蔽されてた真実を著者は暴く!そして再審してネパール人は無罪になった!2012年に新聞協会賞を受賞したスクープ本!しかし、このネパール人はかわいそうだ・・・。14年も刑務所ってさ。冤罪は酷すぎる!
-
戦後重大事件プロファイリング
本橋 信宏(著)
タイトルの通りいろいろな有名事件を取り上げて著者がその事件の真相をプロファイリングするという設定なんだけど、どちらかというと事件の概要説明本なのかもね。唯一、東電OL事件では被害者の定期が巣鴨に捨てられていたことが、この事件の最大のナゾとされてるが著者が風俗業界に精通してるということでプロファイリングしてそのナゾを解説してるのは面白い!それにしても東電OL事件の真犯人は捕まるのかこのまま未解決事件になってしまうのか気になる・・・。
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です