ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
転職してたった2年でクビになった!(マジです!)
先日、会社の社長から「映画事業を縮小します」と突然のクビ宣告!マジかよ!50歳でクビ・・・。今までは次に行く会社が決まってから会社を辞めていた。が、会社から解雇というのは初めてのパターン。とにかく、急いで転職活動しないと!で、あちこちの配給会社社長や宣伝会社社長に会ったり電話して「オレ、採用できない?」と聞いてるが「お前給料高いからダメ!」とどこも玉砕。マジでどうなるよ?オレ!もう会社員無理?フリーの道もありなのか?
- 14
- お気に入り
- 2053
- 閲覧数
-
本の帯のコピー「一生フリーを続けるためのサバイバル術」とある。映画業界で30年近く働いてきたオレは今までフリーになったことがない。確かに映画界にはフリーの宣伝マンがかなりいる。が、皆若い。30後半から40くらいか。この本にある通り40歳を超えると仕事を発注する社員が30代と若くなるから、仕事の発注が来なくなると。なるほどな。かなり不安定なことはわかった!オレは子供いるからフリーは避けたい!
-
著者はオウム真理教などを取材して雑誌に記事を書く社会派のフリーライター。オレもネットで1本、雑誌で1本連載を持っているが、書く仕事で生活はできん!原稿料はせいぜい携帯代くらいにしかならない。この本はフリーライターが食えないって話ではなく、某雑誌社から原稿料未払いで揉めたてん末など、今まで書く仕事で炎上したネタが満載!意外に面白い!
-
今のオレのためにあるような本のタイトル!と思いきや、50歳で起業した人たちのインタビュー集だね・・・。オレは35歳で社長やってるからさ。42歳で会社破産でオレも自己破産してるわけでまた会社起業しようと思わないなあ・・・。オレは参考にならん!この本は若い人向けだね。30代、40代の人が50までになにをしたらいいのか。ヒントはあるのかも知れません。
-
ホリエモンだからできるんだよ!あとユーチューバーとかさ・・・。現実的には好きな事だけやっていきたいけど、まずは金がないと!金を稼ぐにはイヤでも働かないと!という発想だと好きな事だけで生きて行けないか。というか、オレはイヤなことが日々1個くらいあった方が面白いと思うんだよね。毎日好きなことだらけだと飽きない?
-
これもね、ホリエモンだからできるんですよ!ある意味、彼の自伝。無駄なものにふりまわされないメンタル術ということだが、要は人前に出ると緊張する、悪口を引きずってしまう、モチベーションを持続できない、という悩みを抱えてる人にホリエモンなりにアドバイスする。まあ、炎上を恐れるな!ということらしいんですが。ホリエモン好きにはたまらない本なのでしょう!
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です