ブックキュレーター主婦の友社 石井美奈子
自分らしいスタイルをみつけるための5冊
何度か断捨離を続けているものの、最近また洋服が増えてきて、クローゼットがぎゅうぎゅうになっています。その一方で、これからの自分が自分らしく歩いていけそうな素敵な服に出会ってしまい、その服が気持ちよく吊るされている整理されたクローゼットにしたいと思い立ちました。自分らしさを求めて、ここ2か月ぐらいに集中的に読んだ本をご紹介します。
- 34
- お気に入り
- 3789
- 閲覧数
-
月間200万PVブロガーの理論は、頭の中を整理できて、いままで読んだファッション指南本の中でピカイチ。手持ちの服をベイシックな「ベイシック1軍」「ベイシック2軍」「カジュアル」に、バリエーションは「おたのしみ」「ドレス」「コート」に、シーズンは「真夏」「真冬」に分ける組み分けなど、新理論が楽しい。
-
人気イラストレーターで着道楽と思われる松尾たい子さんが、1年間服を買わないチャレンジをした日々のことをまとめた本です。最近似合うものがないなと感じている方なら、自分の本当に欲しいもの、着たいものが見えてくる気がしています。その分何にお金を使うのか、時間を使うのか、新たな自分を見つけることができそう。
-
『エル・ジャポン』、『GINZA』編集長と、モード最前線にいた著者の、実はリアルなファッション論。おすすめは「大人のおしゃれは3パターンでいい」、おしゃれはボトムを基本に考えるという主張。他人は自分が思うほど見ていないし、いつも似た感じの服でも、その人らしいおしゃれならば何ら問題ないんだなと再確認。
-
N.Y.の高級百貨店「バーグドルフ・グッドマン」で、伝説のパーソナルショッパーと呼ばれる90歳のベティは、似合わないと思った服はお客がどんなに欲しがっても売らない。そしてお客の本当の気持ちを理解して魅力を引き出す服を提案する。彼女の波乱に満ちた人生、ゆるぎなきファッションへのこだわりが楽しめる。
-
自分らしい装いは服だけでなく、髪色の印象も大きいもの。ちょうどいま話題になっているのが白髪=グレイヘアのこの本です。日本では白髪のままだと老けて見られたり、だらしないなど、ネガティブな印象が先に立ちますが、勇気を持ってグレイヘアで生きることを決めた素敵な32人が登場。ビビッドな色が似あうんですね。
ブックキュレーター
主婦の友社 石井美奈子主婦の友社(http://www.shufunotomo.co.jp/)で編集の仕事をしています。根っからの本好き、そして、本屋さんが好きで、この業界に飛び込みました。好きな旅・食についてや、女性の視点での健康や老後について本を広く紹介していきます。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です