ブックキュレーターhonto編集員
『文豪ストレイドッグス』登場キャラクターゆかりの文学作品~武装探偵社編~
誰もが一度は耳にしたことがあるような世界の文豪たちがパラレルワールド「ヨコハマ」に集い、自分の作品にちなんだ異能力を用いて戦うアクション漫画『文豪ストレイドッグス』。ここでは同作に登場する探偵集団「武装探偵社」の職員にゆかりのある純文学作品を、文学ビギナーに向けて紹介します。
- 30
- お気に入り
- 14158
- 閲覧数
-
『山月記』は『文豪ストレイドッグス』の主人公・中島敦の異能力「月下獣」のもとになった短編小説で、優秀な主人公の自意識の高さゆえの苦悩が描かれています。病的な主人公の言動に不思議と共感し、「臆病な自尊心」と「尊大な羞恥心」が誰の心にも存在することに気づかせてくれます。
-
『人間失格』は『文豪ストレイドッグス』に自殺マニアでつかみどころのない変人策略家として登場する、太宰治の異能力「人間失格」のもとになった小説です。世間に順応できずに苦心する主人公の心情が手記の形式で綴られています。太宰自身の生涯が反映されており、後世に名を遺した偉大な作家の人となりに触れることができます。
-
『武蔵野』は『文豪ストレイドッグス』に生真面目で理想に生きるメンターとして登場する、国木田独歩による短編小説です。武蔵野の落葉樹林に対する思い入れの深さと、目前に情景が浮かんでくるような豊かな表現が印象的で、新鮮な自然美の世界に浸ることができます。ちなみに国木田独歩の異能力「独歩吟客」は、彼の筆名の一つが由来になっています。
-
『みだれ髪』は『文豪ストレイドッグス』では探偵社の女医として登場し、異能力「君死給勿」を用いて瀕死の人々を救う与謝野晶子による歌集です。女性の本音を赤裸々に綴った少々過激な作風が、女性のみならず男性からも人気を得ました。女性が恋愛観を公に口にすることが憚られた時代に書かれたとは思えない、そのリアリティに驚かされます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です