ブックキュレーターhonto編集員
もっと自由に働く。週末だけ、小規模、中高年からの「ゆる起業」指南書
「自分のできる範囲で起業したい」と考えている人にオススメの、ゆるい起業指南書をそろえました。「働き方改革」が取り沙汰されているなか、注目の働き方の一つが起業。週末だけ、小規模でもできる起業はたくさんあります。起業を視野に入れれば、もっと自由な働き方が見えてくるはず。「自分にもできるかも」と思える本を紹介します。
- 72
- お気に入り
- 6800
- 閲覧数
-
満員電車の通勤が嫌で『とりあえず起業しました』と語る著者の起業論。著者は、まずバーなど多額の資金が不要な『しょぼい店舗』の開店を勧めています。お店の流行らせ方、協力者を増やす方法も公開。しょぼい起業でも食べていければ会社から自由になると説き、『あなたはつらいことをやる必要はない』と励ましてくれます。
-
会社勤めのまま収入を増やせる『完全ひとりビジネス』ガイドです。条件は「自宅でPC作業だけで稼ぐ」「新たな人間関係不要」「平日夜と週末だけ活動」。著者は条件を満たすビジネスとしてブログの収益化を提案。ブログでの稼ぎ方を指南し、『会社に100%依存しなくても生きていける』収入の基盤づくりを勧めています。
-
『会社を辞めずに起業する!』をコンセプトに、週末や平日の早朝または夜など本業以外の時間を使った起業を提唱しています。起業には自分の専門分野を決め、ネタを絞ることが重要だと主張。好きなこと、趣味を仕事にするためのノウハウが詰まっています。起業をしたいけど、何から始めたらいいかわからない人はぜひ読んでみてください。
-
自身が42歳で起業した経験から中高年向けに起業のポイントを解説。『中年起業に必要なのは「安全な起業」』として、長期的に楽しく働ける方法を提案しています。起業向きなのはどんな人か、妥当な資本金額など役立つ情報が得られるでしょう。定年延長、人生100年時代にどう働き続けるかを考えるための起業指南書です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です